
保育士の方に質問です。受け持った園児全員を覚えていることは普通でしょうか?覚えてもらうメリットとデメリットはありますか?
特に保育士の方におたずねしたいのですが、今まで受け持った園児は全員覚えていますか?
来年から上の子を幼稚園にいれようと思っていて説明会に行きました。そこが主人の卒園した園なんですがやたら詳しく主人一家の事を覚えているんです。
幼稚園から家が近くて自営で集団下校をしてたとかもあるのかもですが、上にお兄ちゃんが2人いたよねとかその2人の名前までしっかり覚えてたり、おかあさんはすごく主人の事かわいがってたよねーとか。
ちょっと分からないことがあってさっき電話をかけて名字を言ったら、主人の事を知っている先生だったみたいで名字しか言ってないのにもううちだとバレバレでした。
最初は覚えててもらってたらいい事あるかなーとのんきに思ってましたが、だんだんなんかやりづらいわーと思ってきてしまいました💦
そこまで覚えてる人が3人くらいいるのも気になりますし。
そこまで昔の園児のことを覚えてるものなのでしようか?
また、覚えててもらうことのメリットとデメリットはありますか?
- どぅるるん(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

tkk
保育士ではないですがうちの子も旦那と同じ幼稚園に通っていて義姉の担任してた先生が未だにいますが覚えてましたよ!
旦那が幼稚園児の頃と長男が似てる遊びをするらしく懐かしいって話したこともあります😊
ちなみに私の通ってた幼稚園にも説明会に行き、下の子2人いたので母と行きましたが園長先生、私の担任だった先生が覚えててくれましたよ😉
3年目になりますが覚えててもらったからなにか特別あったりは全くないので不便もしてません🤔

パンチ
保育士です!
担任持った子はみんな覚えてます☺︎結構覚えてるものだと思いますよ〜!
-
どぅるるん
すごい記憶力ですね‼︎私が保育士なら覚えてないですけど。笑
ありがとうございます😊- 10月23日

はー☆
ずっと同じ園に務めてる先生方は覚えてる方多いですよ😊
親御さんの職業とかまで覚えてる先生もいます(´^∀^`)
-
どぅるるん
まさしく職業覚えられてますもんねー。笑
記憶力いいんですね‼︎
ありがとうございます😊- 10月23日

退会ユーザー
自分のクラスの子はとくに覚えています🙌
-
どぅるるん
そんなもんなんですね‼︎なにか強烈な印象とかなくても覚えてるなんてすごいです!
ありがとうございます😊- 10月23日
どぅるるん
そんなに覚えてるものなんですね‼︎
入園後特に変わりがないなら良かったです😭なんか良くも悪くも覚えられるの早そうだなと思って不安でした。
ありがとうございます😊