浴室乾燥機能を使う際、雨の日は部屋干し後に使用し、曇りの日は屋根付きウッドデッキで干して17時以降に使用している。部屋干し臭いは気になるか教えてほしい。
オール電化で浴室乾燥使ってる方。雨の日は、部屋干ししてから浴室乾燥いれてますか?
うちは21時から安いプランなので、次の日が雨と確実にわかっていたら夜洗濯して夜浴室乾燥してます。
曇りの日は屋根付きウッドデッキに干してから17時以降に少し料金下がるので、その時に浴室乾燥しています。
部屋干しすると臭くなりませんか?どんな感じで雨や曇りの日のお洗濯やってるか教えてください。
- mommy(5歳10ヶ月, 8歳)
ママリン
予報で雨ってわかってる時は夜のうちに洗濯して浴室乾燥機にかけてます🙆♀️曇りの日もこの時期は夜に乾燥機ですね😉部屋干しは邪魔なのでしません🙅♀️
ままり
うちは部屋干し用の竿を取り付けられない物件なので、雨の日は浴室にそのまま干してます😖
急ぎで乾かしたいものじゃなかったり、午前中に干したものはそのまま干しておいて(24h換気ついてるので)、夕方とか夜寝るときに短めの時間で浴室乾燥つけます!
電気代高いって聞くので怖くて😭
-
mommy
なるほど一応浴室で自然に干しておいて乾燥させるのですね。
- 10月22日
コメント