![ゆらら♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陣痛タクシーが夜間は利用できず、自分で行くことになりました。他の移動手段があれば知りたいです。運転は危険なので、批判は不要です。
出産時の病院までの移動手段について、何か案があったら下さい(>_<)
シングルで来月出産予定です。
両親など親戚には頼れません。
陣痛タクシーに登録しましたが、夜中の2時~6時までは配車できないと言われました💦
もしその時間帯の陣痛なら自分で行くつもりです。
何か他に移動手段ってありますかね?
思い浮かばないので教えて欲しいです。
(自分で運転していくのが危ないのは重々承知ですが、他になければそれしかないので批判コメントはいりません)
- ゆらら♡ (5歳2ヶ月, 7歳, 10歳, 13歳)
コメント
![ぴーかーぶー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーかーぶー
地域によっては救急車推奨しているとこもあるみたいですが、病院では相談されましたか?
![ままままぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままままぁ
陣痛きながらの運転、危ないと思います(*_*)私も以前登録していた陣痛タクシーに、今回第二子目も使えるか確認したところ、もうやってないと言われ、でも出来る限り対応するようにしますと言ってもらえたので、陣痛タクシーではなく他の深夜もやっているタクシー会社に連絡してみて、陣痛きた場合いけるか聞いて行けそうなら冷蔵庫に番号を貼っておいています✩︎タクシーも台数が減ってるようなので3つくらい各社の番号だけ登録しました✩︎もちろんリュックには破水セット入れてます!!
それか、お友達に何かあった場合お願いしとくか、あらかじめ産院に事情を説明して早めにこさせてもらうか相談するのがいいと思います!荷物に、陣痛に、下のお子さんに、、不安いっぱいですよね💦母子共に安全に移動できますように。。お互い頑張りましょうね✩︎
-
ゆらら♡
私の県では陣痛タクシーは1社しかなく、、
陣痛タクシーと掲げている以外のタクシー会社でも対応してくださる場合があるんですね!!
登録した陣痛タクシーも、家まで最短で25分とのことなので、もう少し近くのタクシー会社に問い合わせてみようと思います😆
ありがとうございました✨- 10月21日
![り!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り!
わたしもシングルで夜中の陣痛でした💦
うちの地域も陣痛タクシーはなくて、悩みました。
9ヶ月入った頃にタクシー会社4件ほど電話して、深夜も送迎してるところを見つけました。
いつでも迎えにいくよ!って言ってくれた友人も何人か居てましたが…やっぱり気を使うので💦
-
ゆらら♡
タクシー会社によっては陣痛タクシーでなくても対応してくださるんですね!
何件か調べてみようと思います😆
そうなんです、、
やっぱり友だちには気を使うから💦
ありがとうございました✨- 10月21日
ゆらら♡
救急車推奨してる地域があるんですね!知りませんでした(; ゚ ロ゚)
病院に相談っていうのは頭に無かったです。
次に検診行った時に聞いてみようと思います😆