![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きゃらめる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃらめる
多分2重ではもらえないと思います。
私も会社に伝えたところ第一子の育休を打ち切って産休に入ると言われました!
![はんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はんな
ちょうど、先日私もここで同じような質問をして併給できると聞いたので
会社に連絡を取り確認してもらい同じ事を言われました!!
私自身は納得している訳ではないですし、不本意な所もあるので解決にはならないですが
タイムリーだったのでコメントします🙌
私の場合、会社はハロワに確認を取りました。
ハロワで申請の手続きをする為ハロワの方針に会社は従うとのことで
ハロワ側から育児休業給付金と出産手当金は併給できないと回答が来たため
私の意見は聞き入れられませんでした。
ですので、第二子の産休に入る時点で第一子育休が終了となる形になりました。
たくさん調べたのですが、育児休業給付金と出産手当金はそれぞれ雇用保険と健康保険と管轄が違うので
それぞれの決まりに従って手続きすれば貰えるそうです。
実際に併給している方はいらっしゃるそうです!
ただ併給に関してはハロワは厳しい、健保はユルい。と言う意見を聞きますので、健保に確認を取ればOKを貰えていたかもです😅そこからハロワと会社との意見の戦いが始まるかもですが(笑)
私も気力があれば会社とハロワと健保と全部とやり取りしながら
併給できる資料なり意見をまとめて会社にぶつけて了承得ることをしたかったのですが…
子育て中&妊婦生活の今、そんな余力がなく…頭使って行動するのが面倒に感じ断念しました😭
-
3児ママ
回答ありがとうございます!
やっぱり会社からはそう言われましたよね😭
私も納得できずもう1度会社に確認してもらってます!
が、はんなさんの話聞いて無理そうなので期待せず、返事待とうと思います(笑)
自分で全てやりとりするのは大変そうですね😅
もらえればありがたいと思っていますが、諦める方向になりそうです😔
とりあえず会社からの折り返し待ちます😌- 10月21日
-
はんな
旦那にも意見が分かれると言うことは
グレーゾーンな事だろうし
貰えるだけ良しとすれば?と言われ、余計諦めモードになりました(笑)
私もごちゃごちゃするより、もうスムーズに進めたくなったので諦めました。
会社の担当はこれを専門にしている訳ではないので
行政の言うことに従うことしかしませんよね😅
色々ネットで調べてるとFPの方や労務士の方は併給できるとブログとかに詳しく書いてたりしてますので、
言い負かせる知識が欲しかったなーと(笑)- 10月21日
-
3児ママ
まあそうですよね!
私も全く知識なく、分からないことだらけなので、手続きがややこしくなるならもうどちらか貰える分もらっとこうと思います!
わかりやすい回答ありがとうございました😌- 10月21日
![ゆうゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうゆう
育休の手当ては産後の手当の期間が終了してからのものだと思うので、重複してもらえるものではないのかなぁと思います。
同時期に重複してもらえる、ということではなく…復帰前提(実は復帰しないで辞める予定だったとしても…)で会社には報告しておいて、実際1歳になる際に退職の連絡をする場合は育休手当ももらえますし、実際辞めたからといって返却する必要はありません。
あまり良いことではないですが、その方は育休取得前は会社に辞めることを伝えなかったのではないかな、と思いました。
-
3児ママ
回答ありがとうございます!
1人目の育休の延長期間と2人目の産前休暇が重なるので二重でもらえるのかなと期待しました、、、、
会社には再度確認してもらっています。
今はその結果待ちです😅- 10月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は両方もらえました
-
3児ママ
回答ありがとうございます!
1人目の出産の時と別でなにか特別な手続きなどしましたか?- 10月21日
-
退会ユーザー
特別な手続きなどは
ないですよ💦- 10月21日
-
3児ママ
1人目同様に産前産後休暇の書類提出したのですが、会社には産前休暇の前の日までしか育休のお金はもらえないと言われたので何か手続きの方法が違うのかなと思ってました!
普通に手続きして両方もらえたってことですよね?- 10月21日
![★mary★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★mary★
うちの会社も産休育休を取る人多いんですが、
みんな1人目の育休を途中で
切り上げて2人目の産休に切り替えてます(^^)
二重では絶対にもらえません😂
-
3児ママ
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
もらえた方がいると聞いて、貰えるならありがたいなって思ったんですがもらえてない方がほとんどみたいで😅
やはりもらえないんですね😭- 10月21日
-
★mary★
たぶんダブってしまったら
返金の可能性もあるので注意してくださいね(^^)✨- 10月21日
-
3児ママ
わかりました!午前中に会社に再度確認して折り返しまだなのでまたその時に会社にちゃんと聞こうと思います😌
ありがとございます!- 10月21日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
私も同じ感じで必死に調べてるところなんですが
会社さえ併給で手続きしてくれれば可能っぽいですよ❇
-
3児ママ
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
会社によるのかもしれないですね!私自身が産前産後休業の書類を出してしまったので、もうしょうがないですね😅
先程、会社から連絡があり、社労士さんに確認したそうですが、産前休暇の前日までで育休期間は終わるそうです😭
会社が手続きしてくれなければ無理ですね😭諦めるしかないです。残念です😭- 10月21日
3児ママ
回答ありがとうございます!
もらえたと言っていた方は出産してから会社に報告したと言うことですかね?
しばらく復帰できそうにないので二重で貰えるならありがたいなーと思ったんですが、やっぱり会社からはそう言われますよね😔
きゃらめる
出産してから伝えたところでもし貰えたとしても社会的には非常識だと思います、、、
というか、二重でもらえたとしても産前の6週?分なので大してもらえないかと、、、
3児ママ
そうですね😅
貰えても1ヶ月ちょっとの分ぐらいです😅