
出産後、実家に子どもを連れて帰る予定ですが、旦那に食費を置いていくよう言われています。いくら置いていけばいいか悩んでいます。
5月に出産を控えている、2人目ママです(๑• •๑)
今私達の家に義母が同居(居候?)しているん
ですが、毎月義母からはお金をもらっていません。出産後一ヶ月自分の実家に子どもを連れて
帰ろうと思うのですが、旦那のご飯などのお金を
おいていってね!といわれたのですが、いくら
置いていくか悩みます。。光熱費やローンは
引き落としなので、考えるだけだと旦那と義母の
食品だと思うんですが(-∀-)
- まいchanyaa(8歳)
コメント

ゆうり85
いつからお義母さんは居座ってるんですか?
普通 結構居座ってるならお金気持ちでも入れろよと思いますけどね
図々しいなぁ……。
お義母さんがご飯作ってくれるなら
食費代と日用品代で5万くらいでいいんじゃないですか?
5万でも多いかな?ってくらいですが^^;

azu66
お義母さんは、旦那さんのご飯は作ってくれるんですかね?
うーん、私なら、大人2人の食費と雑費で、4万てやりくりしてください、と言うかなあ。
-
まいchanyaa
お返事ありがとうございます!
ご飯は多分作ってくれます(∵`)
でも、お弁当は多分ないですねー。。
4万で充分ですよね(>︿<。)- 4月20日

aymk
食費も光熱費とかも出さずに居座ってるんですかー!?(・_・;
それでもって、食費置いてけだなんて、、
義母さんは、自分の物は自分で買うような感じなんですか?
お金置いて行きたくないですね、、旦那さんは、何とおっしゃってますかー?
-
まいchanyaa
居座ってますよ~(><)
義母はちゃっかりタバコやお酒や宝くじとかは自分で買ってます(><)
前は夕食は当番制にしてたんですが、お金がないといわれ、私が毎日作ることになりました(*´•ω•`*)…
お金置いて行きたくないです。。
旦那は金額は私が決めればいいって
ゆってます(。-_-。)- 4月21日
-
aymk
キィー!!腹立ちますね(・_・;
息子だけならまだしも、お嫁さんもいてましては妊婦さんなのに何も思わないんですかねー!!
私は同居ではないのですが、うちの義親もしてやる買ってやる!って言うくせにいざとなったら、お金がないとか自分達で払っておいてあとで渡すからってそのままにしとくような人達です。それなのに、毎日夫婦でビールをかなり飲むし贅沢な食事してますし、宝くじも買います。そんな人って恥ずかしいとかないんですよね、、きっと(・_・;なんかうちの義親とかぶってイラっとしちゃいました、、
私だったら、日用品やお米とか調味料とか買い置きできるものは買っておいて、3万円しか渡しません。旦那さんのお弁当を作ってくれるならプラス一万円!作ってくれないなら義母に、旦那さんのお昼のお弁当代は本人に渡してます!義母には、すみませんが、朝と夜ご飯これでお願いします。出産でお金がかかるのと、3月4月が物入りだったので、余裕がないので。と!それで、文句言ってきたら、追い出したいですね(・_・;笑- 4月21日
-
まいchanyaa
なんも思わないんでしょうね。。
お金のことがなければまだいいんですが、やっぱり同居なんてするもん
ぢゃぁないですね(><)自分の時間が
あるようでないような。。早く働きたいです。。
義母もそうですよ。。こっちは妊娠して、旦那だけの給料でカツカツの
生活なのにそんなこと言うなんて|д゚)
お米は私の実家の父が買ってくれて
るんで、日用品は買いためときます!帝王切開なんで、予定立てれる
のが助かります(><)
旦那は3人兄弟なんですが、義母を
追い出したりしたら、姉と兄に顔が合わせれないといってます(__)- 4月21日
まいchanyaa
お返事ありがとうございます(๑• •๑)
建てた時からですよ(><)義父が亡くなってから次男の旦那が面倒みることになったみたいで╮(๑•́ ₃•̀)╭
でもお金入れてもらってないんで、
居候かなと。。(笑)
5万ですか(><)出産でお金いるのに、
痛いですよね。。
ゆうり85
家の名義がお義母さんで保険とか固定資産税とか自分出払ってるならまだいいですがそれすらも旦那さんの給料で払ってるのですか?
まあ、食費は最低でも2万はいると思います。日用品もいるときと要らないときあるので
5万未満で。
出産頑張って下さい
まいchanyaa
それもないです(>︿<。)
自称?お金がないみたいなので( ̄・ω・ ̄)
そうですよね(><)!!!!
この季節は支払いだらけで嫌になります。。
ありがとうございます!(๑• •๑)
出産がんばります!
ゆうり85
まじですか?^^;
お義母さんしっかりして欲しい( ´∵`)
妊婦さんもいるんだし少しは働いてきもちだけでもいれてくれたらいいのに……
まあ、最悪食費だけでも生活出来ると思うので^^*
グッドアンサーありがとうございます(・o・)