
義母からの言葉(元ですが…)上の子は元旦那との子なのですが、コロナ前だ…
義母からの言葉(元ですが…)
上の子は元旦那との子なのですが、コロナ前だったので出産後の点滴中は義両親も分娩室に入れたんです。
その時に義母が「ありがとう」と。
何故ありがとう??お前の為に産んだわけじゃないのに?何故?実母でさえ「お疲れ様、よく頑張ったね」なのに?
と嫌悪感しかなかったのですが、皆さんなら気にならないのでしょうか?
妊娠中で性別が女の子だったので報告すると
「男の子がよかったのに」と言われて、それ以来嫌いと思っていたから「ありがとう」がムカついたのか…。
それともその状況で義母が嫁に対して言うのが間違いなのか。
わかりません🤣
私の頭の中では「お疲れ様」が正解だと思ってます。
是非皆さんの言われた言葉、その時の感情などを教えてください🙇♀️
- なちゅこ(生後11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの義母は出産後には、お疲れさま!大変だったね〜!でした🤣
ただ、うちのバカ息子と結婚してくれたこと、それにこんなに可愛い孫を産んでくれたこと、ありがとう〜!って感じで、出産後すぐではないタイミングですが、感謝?の言葉は言われたことあります😭
なので、そういうニュアンスであれば別に気にならないです…!
なちゅこ
そうですよね?!それ私の中の模範解答ですよ🤣
分娩室以外で+「こんなに可愛い孫を産んでくれて」をちゃんと言葉にしてくれたら全然イライラしない!言う人にもよるけどニュアンスも大切ですよね😳