![こぶちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で一人目を授かり、二人目は自然妊娠しましたか?37歳で右卵管がなく、授かるまで苦労しました。
体外受精で一人目を授かった方で、二人目を自然妊娠した方はいらっしゃいますか?
私は娘が一歳の誕生日を迎えたのですが、4日ほど生理が遅れていたので妊娠検査薬を試してみたところくっきり陽性が出ました。
1日目の妊娠は自然妊娠でしたが、子宮外のため右卵管を切除済みです。
2回目はタイミング法を頑張った後、2回の採卵を経て1回の胚盤胞移植で授かりました。
今まで経験してきた苦労を考えると、浮かれちゃいけない、冷静にいなくちゃいけないとは思いつつも…未だに信じられなく本当にびっくりです。
後半は質問というか ただただ書き綴ってしまい、すみません💦
ちなみに年齢は今年の冬に37歳で、低AMH、上にも書いたように右卵管がありません。
- こぶちゃ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![さくらんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらんぼ
排卵があり、卵管も片側通っているのであれば自然妊娠は充分あり得ますよ✨
無事に育つといいですね✨
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
友達の話なので詳しくはわからないですが、
1人目を不妊治療で授かって
2人目を自然妊娠した子はいますよ〜👶
その子も2人目37歳くらいで産んでたと思います☺️
-
こぶちゃ
やっぱりそういう方いらっしゃるんですね✨
今までしてきた苦労、変な話費用を振り返ると本当に信じられなくて💦
高齢ですががんばります!- 10月21日
![Kotori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kotori
会社の先輩がそんな感じでしたよ💕
無事に育ってくれますように🙏
-
こぶちゃ
ありがとうございます!まだまだ心配は尽きないですが、無事育つことを祈ります!
- 10月21日
![みんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんこ
こんばんは!
1人目を体外受精で授かりました★
4月から2人目妊活をスタートし、6月に凍結胚を移植しましたが陰性で、さてどうしようかと考てた矢先8月に自然妊娠しました💦
1人目を授かるまでに3年半かかりましたので、驚きを隠せませんでした🤣
ちなみに私も来月37歳になります😌😌
お互い元気な赤ちゃんを出産できますように😌😌
-
こぶちゃ
おめでとうございます☺️同い年で2人目妊娠ですね✨
私も凍結胚があり、保管期間が来月で切れるので治療再開か保管料を払うかというところでした💦
1人目あれだけ苦労したのに…本当にびっくりですよね!
お互い2人目も無事に育つよう、1人目も大変な時期ですががんばりましょうね💪- 10月22日
こぶちゃ
ありがとうございます☺️未だにしんじられませんが、無事育つことを祈ります🙏✨
まりもっこりさんも比較的早い時期でのお二人目ですね👶❤️
さくらんぼ
まとめて出産して早く育休から復職したいので…
私は産後半年のときに一度流産していますが。
年子になりますが頑張ります♪
こぶちゃ
一度おつらい経験があったんですね…。
今はお身体大事になさってください☺️