※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sw
子育て・グッズ

おすすめのおまると理由、教えてください‼️1歳2ヶ月になりますがゆるくやってみようと思います‼️

おすすめのおまると理由、教えてください‼️

1歳2ヶ月になりますがゆるくやってみようと思います‼️



コメント

しーまま

うちは補助便座でスタートしました😊
トイレにいつもついてきててトイレ自体に慣れていたのと、おまるで慣れて足が浮いた時に嫌がるのが怖くて💦
女の子ならリッチェルのポッティスオススメですよ👍
全部脱がないで出来るのと、手すり(?)があるのが安心するみたいですし、うちはピンクが好きなので喜んでくれました💡

ポッティスでもおまる→補助便座(補助便座の時におまるのパーツは踏み台になります)とどちらにもなるものもありますが、男の子だとおしっこが飛んじゃうって口コミよく見るのであまりオススメできません😂

ひなめ

おまるは使わず補助便座使用してました!!
おまるに慣れるとトイレに行くのが難航すると聞いたので😅😅

うちはアンパンマンの補助便座を使ってました!!
手をつかむ所があるのとボタンがついており楽しんでトイトレ出来たかな〜と🤔
完全にトイトレ終了したの3歳ちょっと過ぎだったかなと!3回目の正直的な感じで終了しました笑

3mらぶ

うちは西松屋の座るタイプ(またがるものではない)とホーローオマルを使ってます。
リビングに置いてすぐに座れるようにしてました!
長男は2歳前には外れました★
座るタイプだったので、トイレにもスムーズに以降できましたよ😆
次男もオマル使用中です⭐️