
赤ちゃんを育てながら睡眠薬飲んでる方いますか?妊娠中→頻尿で夜中何度…
赤ちゃんを育てながら睡眠薬飲んでる方いますか?
妊娠中→頻尿で夜中何度も目がさめる。
出産〜3ヶ月位→娘の夜泣きで寝れない。
今現在→娘が寝てくれてるのに、寝れない。寝ても夜中に目が覚めて寝れない。何度も起きる。
こんな感じで不眠状態が続いていて辛いです…。昔に睡眠導入剤を飲んでいた時に起きれず仕事に遅刻したこともあり、一緒に寝ている娘に何かあった時、起きれる自信がなくて、薬を飲む勇気がありません。
睡眠障害でお困りの方、どのように対策されてますか?
お薬のんでも泣き声で起きれますか?
教えてください💦💦
- はな(6歳)
コメント

いっくんmama
いつも育児お疲れ様です。
きっとお子さんが生まれてから神経研ぎ澄ませて生活していらっしゃるんでしょうね😣
私も寝つきが悪くて朝まで寝れないこととか多いのですが、完母なので薬は飲めません😅
最近は一時保育を利用して預けている間に昼寝をして睡眠をとったり、リフレッシュしたりしています。
その前までは旦那が休みの時は旦那に任せて寝たりしていました。

退会ユーザー
睡眠導入剤飲んでます😊
泣き声で起きられますよ!
-
はな
回答ありがとうございます😊
起きられるんですね!私も処方してもらいます💦💦- 10月21日

絆
完母だったのを睡眠薬に頼ったので
今は完ミになってます✨
2、3時間爆睡できるような
タイプだったので起きれてました!
私は寝ても30分くらいしか
寝れてなかったので全然違いました♥️
-
はな
回答ありがとうございます😊
睡眠薬も色々なタイプがあるんですね!ちなみに、何というお薬ですか??- 10月21日

はじめてのママリ🔰
私も産後すぐから眠れなくなり、最近やっと睡眠薬処方してもらいました!
泣き声で全然起きれます✨
寝不足は人をダメにするのを痛感したので、私はしばらく飲み続けて子供に笑顔で接することにしました!
-
はな
回答ありがとうございます😊本当、寝不足は人をダメにしますよね💦💦私も早速病院行くことにします!
- 10月21日
はな
回答ありがとうございます😊一時保育利用したいのですが、絶賛人見知り中のため預けるのがなんだか申し訳なくて…。休みの日は旦那さんに預けるのが一番ですね!