
コメント

YY
離婚は、迷ってる段階ならオススメしません。
離婚する時は、ああ、もうダメだ。離婚しよう。って思った時だと思います。誰かに相談しようとか思いません(思っても背中押してほしいだけで、離婚しないほうがいいよとか言われても心に刺さりません笑
男の女だし、考え方違うし、価値観も違うから話し合いながら擦り合わせていくしかないと思います。
なのでちゃんと腹割って話して、ああ、ダメだこの人とは。って思えれば後悔もないと思いますよー!
YY
離婚は、迷ってる段階ならオススメしません。
離婚する時は、ああ、もうダメだ。離婚しよう。って思った時だと思います。誰かに相談しようとか思いません(思っても背中押してほしいだけで、離婚しないほうがいいよとか言われても心に刺さりません笑
男の女だし、考え方違うし、価値観も違うから話し合いながら擦り合わせていくしかないと思います。
なのでちゃんと腹割って話して、ああ、ダメだこの人とは。って思えれば後悔もないと思いますよー!
「喧嘩」に関する質問
キレると物に当たる旦那について聞いて欲しいです。 長くてまとまりもないですが書かせてください。😭 以前から毎回ではないのですが、喧嘩をしてどうしようもなくイライラすると突然大きな声を出して物に当たりはじめま…
最近、子供の騒ぐ声、下の子が嫌々期で「やだ!」と叫んだり怒ったり泣いたりする声、子供たちの足音など全てがおそらく周りの人よりも音量も迫力も大きく感じ、1日一緒にいるだけで本当に頭が痛くなってきます。 上の子…
妊娠前と妊娠中と産後の性格の変化ありましたか? 元々の性格は、メンタル強、イライラしてもすぐ忘れる、喧嘩というよりディベートタイプ、感情的になることほぼなし 、比較的大雑把。 という感じなのですが、妊娠して…
家族・旦那人気の質問ランキング
まま
とりあえず落ち着いて主人について考えたいと思わせて頂きありがとうございます。
振り回されてる自分にも嫌気がさして、は〜っと落ち込んでたのでお返事すごく嬉しかったです!!
今後どうして行くかしっかり考えを深めて主人としっかり向き合って行きたいと思います。