些細なことで離婚を考えることはありますか。喧嘩の理由が小さいと感じつつも、毎回の仲直り後に再び衝突し、性格の不一致を指摘されることに悩んでいます。娘もいる中で離婚を考えるのは極端でしょうか。
本当に些細な事で離婚にいたった方っているんでしょうか。。。
私も喧嘩の理由はしょーもないと思うんですが、とりあえず離婚がよぎります。嫌いではないんですが…毎回丸め込まれて、甘いのかなって。いつも仲直りしたらごめんね!優しさに助けられてるって言ってくれるので許して信じると、すぐカッとなってもう無理だのすぐ言われます。カッとなると本当に考え方がちがう、性格が合わないと毎回言われます。
今日も喧嘩して、口も聞かずに主人は寝ました。
離婚するって娘もいるし極端すぎますか?😭
- まま
コメント
あま
離婚は、迷ってる段階ならオススメしません。
離婚する時は、ああ、もうダメだ。離婚しよう。って思った時だと思います。誰かに相談しようとか思いません(思っても背中押してほしいだけで、離婚しないほうがいいよとか言われても心に刺さりません笑
男の女だし、考え方違うし、価値観も違うから話し合いながら擦り合わせていくしかないと思います。
なのでちゃんと腹割って話して、ああ、ダメだこの人とは。って思えれば後悔もないと思いますよー!
まま
とりあえず落ち着いて主人について考えたいと思わせて頂きありがとうございます。
振り回されてる自分にも嫌気がさして、は〜っと落ち込んでたのでお返事すごく嬉しかったです!!
今後どうして行くかしっかり考えを深めて主人としっかり向き合って行きたいと思います。