※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
子育て・グッズ

8ヶ月で体重9キロ超えた子供について悩んでいます。周りから大きいと言われ、気分が良くないそうです。

8ヶ月で体重9キロ超えた子いますか??

どこに行っても大きい大きい言われて😭(確かに大きくて曲線もはみ出て…赤ちゃん感もあまりないですが😅)

一昨日は息子の耳鼻科いったら隣に座ってたおじさんに、もう2つになる??と言われました😰
流石にそこまで大きくないのに😭

移動手段はズリバイ。
喋れない歩けないお座りもまだ不安定。
不思議な顔で見てくる人もいます😭
髪の毛もくせ毛で赤ちゃんみたいにホワホワしてないから余計大きい子に見られがちです🙌

服は80はぴったり(物によっては小さい)
秋冬服は90で揃えました。
大きいのは間違いないけど、行くとこ行くとこ出会った人に大きいて言われるのも少し気分良くないです😭

…すみません。単なるグチです。

コメント

deleted user

はいはい!🙋‍♀️🙋‍♀️笑

うちも大きいと言われます😂
でもその頃から今は体重変わりません!!
うちの子は身長も大きくて大きく見えるので、身長も大きいんじゃないですかね?🤔

私はもう自ら大きいんですよね〜って言ってます🤣笑

  • すず

    すず

    そうです!プクプクってわけではなく、身長もあって大きいです!!
    体重落ち着いてくるんですね😊
    ちなみにミルクはどのくらいあげてますか??

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は混合なのですが、2回食の時は母乳はあまり出ていなくて母乳二回、ミルクは160を4回くらいあげていました🙌🏻
    今はご飯しっかり食べるので、200を2回〜3回欲しがったらあげています😊✨

    • 10月20日
  • すず

    すず

    そうなんですね!
    参考にします😊

    • 10月20日
はんな

別に大きいことは悪くないですし、たくさん飲めて、たくさん食べられて素晴らしいと思いますよ!
自信もって堂々としていればいいんですよ!

うちも大きくて悩んだ時期はありましたが、歩くようになるとかなりしまってシュッとしましたよ!(完母だしたが早めに卒乳したのでそれも要因ですが!)
息子は、3ヶ月で8.2キロ、
6ヶ月で10.2キロ。
現在、11.4キロですよ!
ごはんもりもり食べますが、
その分動くので体重極端には増えなくなりましたよ!

  • すず

    すず

    私からしたら可愛いので大きさなんて気にもしてないけど、どこ行っても言われるのでまたか😩と毎回思ってます。
    ミルクあげすぎなのかな。とかいろいろ考えてしまったり…

    • 10月20日
わー

そのくらいでした!!
いまは他の子と1キロ、2キロ差があるのでさらに大きい大きいいわれます😭

大きいねーとかムチムチだねーーーて言われまくりです。

悪気ないのはわかるんですけどね😭なんだかなあってかんじですよねー

  • すず

    すず

    小さい子の1キロ2キロは大きさ結構変わりますよね😵🙌
    大きいのはわかってるからいちいち言わないでーー!と思います😅

    • 10月20日
はじめてのママリ

うちは1歳4カ月の女の子ですが8.3キロです😂細いねってたまに言われるのが気になってました!
体型のこと言われると気になりますよね。。。

  • すず

    すず

    逆に小さめでも言われるんですね😭
    言われすぎるのも少し嫌ですよね…

    • 10月20日
ぽん

まだ6ヶ月ですが9キロ近いです😅背も成長曲線はみ出てるので巨人化してます💦

毎回大きいねって言われると
よく言われますとムスッとしてしまうときもあります。
女の子なのにねって言い方された時はいらつきました😅

よく食べてよーく寝てくれて大きくなりました♡親孝行なんです♡って言ってます😍

  • すず

    すず

    その言われ方はムッとしてしまいますね!
    女の子だから小さい。とか勝手に決めないで欲しい!
    私も言われた時は笑いながら答えますが内心またか😩と思ってます。

    • 10月20日
  • ぽん

    ぽん

    ほんと心無い言い方などする方が多いですよね💦
    そうなりますよね💦
    成長は個人差があるのはわかりますが、いちいち言われるとまたかーって思いますよね😤

    • 10月20日
  • すず

    すず

    そうなんですよね。
    大きくても可愛いから全然良いんです😊でもどこ行っても言われちゃうのが少しね…😫

    • 10月20日
きゅぴー

うちも上の子がそうでした!
1ヶ月検診で5.3キロあったところから驚かれて、そこからは発育曲線を無視したかのようにぐんぐん成長💦
歩くのは早かったですが、言葉が物凄く遅かったので、ぱっと見で違和感があるくらいでした(^_^;)
でも1才で13キロ辺りになったときに体重だけぴたっと止まり、しばらくは体重変わらないまま身長だけ伸び続け、年少になる頃にはすっかり普通の体型になりましたよ(^^)
今6年生になりましたが、標準体型です☆

  • すず

    すず

    そうなんですね😊
    息子もそうなると良いです!
    男の子だから大きくなったら身長ある方が嬉しいですけど
    小さいうちは標準体型が良いですね😅

    • 10月20日
ぴっぴ

我が子も、出かけたらよく2歳・3歳と聞かれること多いです。体重は、それ程変動ありませんが、赤ちゃん感もあまりありませんでしたよ。身長が高いことや、よく喋るので間違われるのかなと私は思ってます。お気持ちお察しいたしますが、子どもの成長には、個人差がありますのであまり深く考えなくてもいいと思いますよ。

  • すず

    すず

    私にとっては可愛い可愛い子なので気にしてはいませんが、よく言われるのでなんだかなぁーと思ってしまいます😥

    • 10月20日
ママリ

うちももうすぐ9ヶ月ですがあります!

皆に「おおきいねー!」と言われ8ヶ月に見られずこの前知らないおばさんに話しかけられバイバイされたのにやりかえさなかったら「まだ、バイバイできないの?」と言われたので「8ヶ月なんで…」と言い返したら「1歳すぎてるのかと思ったぁ」と言われましたよ…

  • すず

    すず

    それ言われたら私はムッとしてしまいます😱

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ

    だいぶイラッとしました!笑
    たぶん「まだ8ヶ月なんで…」って言ったときも表情が、なかったと思います!

    • 10月20日
  • すず

    すず

    そうなりますよね。
    大きさで勝手に判断されてもね😱💦もっと別の言い方してほしいですね!!

    • 10月20日
ことり

上の子は3、4ヶ月健診の時に9キロ超えてました
生まれも大きいのですが、ずーっと成長曲線オーバーです
完母だったのにです💦
今もカウプ指数19オーバーの太り気味なので、水泳を始めようと思っているところです
下の子は、その経験をいかし笑、母乳飲ませすぎないようにして、今のところ曲線ど真ん中です

  • すず

    すず

    私は4ヶ月頃から完ミで今もミルクの量なかなか減りません😅大きいとすぐお腹空いちゃうんですかね💦
    生まれた時から曲線ギリギリを通ってこの間ついにはみ出ました🤣

    • 10月20日
とまり

うちの長男がそんな感じでした! 長男の場合3932gで生まれたので 大きく育つだろうなーって思っていました(笑)(笑) ずっと身長も大きいので私自身は気にしたことなかったです😊 今は16㌔くらいあり、一学年上の子と一緒のような体格をしています(笑)(笑)

  • すず

    すず

    うちも生まれた時から曲線ギリギリです😅つい最近はみ出ました!笑
    男の子だから身長あるのは良いんですけどね!でも小さいうちは標準体型だったらな。と少し思ってしまいます😅

    • 10月20日