

かけびん
息子を生後10ヶ月で保育所に入れました。
入所当初はまだ歩けずハイハイのまま所庭で遊んでいたりして心が痛みましたが、その分いろいろな事を吸収して強い子に育っていると思っています😊✨
下の子は4月だとまだ7ヶ月なので今回は入所は見送って年度途中で希望を出す予定です。(99%入れないですが笑)
個人的には私も1歳まではそばに居たい!10ヶ月がギリギリラインかなって感じました💦ちょうど卒乳もできたので👏

はじめてのママリ🔰
ストレスあるけど割と余裕持って育児出来るなら2.3歳
毎日ストレス抱えながらの育児なら離乳食が始まった頃の6ヶ月位ですかね〜🤔

うー
1人目が4ヶ月で入所して最初寂しく思いましたが、保育園に預けて仕事をするのが楽すぎて2人目は1年休むつもりが8ヶ月で復帰してしまいました😂
3人目は保育園の入園の関係で1年休むことになりますが、だいぶ子供と過ごすことに慣れてきたのでなんとかなりそうです⭐️
仕事休んで1週間くらいは早く復帰したくてたまりませんでした

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
2歳まではお家で見てあげたいので、3歳クラスから預けたかったです!
復帰のことや入りにくさも考えて1歳4月の入園になりました^^;
娘3月生まれなので0歳4月は間に合わなくて、空きもなかったので^^;

h1r065
1歳です。
3人目は4月生まれで1歳で0歳児預けでよかったです。
だから4人目も4月生まれで1歳で0歳児預けての予定で今回希望出します。

みたらし
みなさんコメントありがとうございます。
手元で育てたい気持ちと 子どもと二人きりはしんどい時もあるなぁ😅という気持ちで揺れていました
なので1歳がちょうどいいかなと思いました。
ありがとうございました。
コメント