![skmskm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝かせてもすぐに起きて泣いてしまう悩みです。スリングを使っても嫌がるようになり、エルゴでは寝てしまうため、抱っこグセが心配です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
2カ月半の女の子の新米ママです😊
最近、昼間に起きてる時間が多くなりおっぱい飲んで寝たな〜って
思ったら30分くらいで起きてしまいます😱
抱っこしてるとずっと寝てますが、バウサーやベッド、ソファーに寝かせてもスグに起きます💦そしてグスって泣いてます💦
なので、スリングを使ってましたが最近は嫌がって…😭
エルゴだと寝てしまうので、両手もあき家事もできるしって思ってるのですが、抱っこグセついちゃうのかな〜とか色々考えてしまって…💦同じような方、同じ経験してる方いらっしゃいましたら色々聞かせてください〜‼️
- skmskm(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント
![CaaaNaXXX](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
CaaaNaXXX
抱っこグセはつかないと聞いたので思う存分抱っこしてあげたらいいと思います!
とゆーか、skmskmさんのしたいようにすればいいんですよ(^^)
抱っこしたいならしてあげてください!
しんどくなったら少しの間泣いててもらいましょう(^^)
そして、また落ち着いたら抱っこしてあげましょう(^^)
私はそんな感じで今まで過ごしてきました( ¨̮ )
すべて子供の個性なので、何が正解かは誰にもわかりません(¯―¯٥)
子供が泣き止んだらお母さんも幸せな気持ちになりませんか?
私はなったのでそーしています(^^)
そして、今では結構長い時間ひとり遊びしてくれたり、勝手に寝てくれたり、人見知りする事もなく元気にニコニコしてくれてます(⑉• •⑉)❤︎
これで良かったのかな?と少し自信になります(^^)
赤ちゃんとの時間より最優先しないと行けないものはないと私は思ってるので、家事なんて後回しです!
だめな時は旦那に伝えてコンビニ弁当とかにしてもらった事もあります!
それでいいんですよ(^^)
今は!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの娘ちゃんもエルゴや抱っこや腕枕だと寝るんですが、おろすと泣いちゃいますw
抱っこ癖ついちゃいましたね(°_°)
同じくエルゴだと家事できるので抱っこ癖ついてもいいからと思って気にせず抱っこしてます♡
-
skmskm
同じような方がいらっしゃったので、ホッとしました〜‼️抱っこのしすぎで腕が腱鞘炎になってしまって…💦そうですよね〜❤️よく考えれば抱っこ癖なんて小さいウチだけですもんね‼️
- 4月20日
![じゅあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅあん
同じようにハイローチェア、ベッドに寝かせるとすぐ起きてグスって泣いて全然家事ができませんでした。
エルゴ寝てくれますよね。うちは1ヶ月健診終わってから毎日2時間程エルゴで抱っこして家事をしていましたよ。その代わりその2時間程で昼ご飯食べたり夕飯の支度したり全てできることはしてました。
3ヶ月過ぎて1時間位寝てくれるようになったので抱っこせずに家事してます。寝れずにグスった時はエルゴで抱っこしてます。
-
skmskm
エルゴだとぐっすりなんですよね〜‼️
そろそろ、インサートが暑いので限界もあるんですが…💦3カ月になるとまた、寝る時間とかも変わるんでしょうね〜🎵- 4月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3ヶ月の息子がいる新米ママです。息子も抱っこじゃないと寝ません(´・ω・`;)昼間は背中スイッチが敏感で置くとダメです(・・;)なので機嫌のいいときに用事を済ますか旦那が交替勤務なので、家にいる時間にしてしまってます( °ω° )2人がかりです😱笑
-
skmskm
背中スイッチ〜(T ^ T)本当についてるんじゃないかなって思います😱
旦那さんと2人がかりも大変ですね〜💦- 4月20日
![maa♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maa♡
うちの子は4ヶ月に入り少しおちつきましたが、
起きていても寝ていても
布団に置いたりバウンサーに乗せるとずっと泣いていました笑😂😂
しかも私の抱っこじゃないと泣くので
もう一日中永遠に抱っこしていましたよ笑
抱き癖がつくとか言うのは昔の話みたいなので、いっぱい抱っこしてあげてください!
大丈夫です✨いつか必ず落ち着く時が来ます😂😂
抱っこしてると何も出来ないので
大変ですよね😭😭😭💦
今は大変ですが、お互い頑張りましょう😆😆🌟
-
skmskm
やっぱり、一日中泣いてますよね💦
ウチも私の抱っこじゃないとダメです😅
抱き癖…って昔の話なんですね(笑)
必要とされてるって思って頑張ります❤️- 4月20日
skmskm
ありがとうございます(T ^ T)
主人は朝から夜まで仕事でいない事の方が多いので家に赤ちゃんと2人きりで、ずっと泣かれるとどうして良いのか分からなくなってしまいます💦
実家の母も車イスで介護が必要なので頼る事は難しいし…😭早速のお返事頂いてホッとしました❤️
CaaaNaXXX
うちも旦那は朝早く、夜遅いので不安な気持ちとてもよくわかります!
泣いてるなら泣き止むまで抱っこしてあげたらいいと思います!
すこしぐらい泣かせたらいいとか良く聞きますが私は泣き声に耐えられず抱っこしてました!
だって泣かせておく意味が今ひとつ納得出来なかったので(;・・)
母乳育児ですか??
skmskm
不安です(T ^ T)
泣いてると気になってしまって…💦
以前に泣きやまない時は声枯れしちゃうし😭
母乳ですがたまに寝る前にミルクあげたりしてます。
CaaaNaXXX
気になるならskmskmさんの気がおさまるようにしたらいいと思います!
泣いてても気にならないのであればそれはそれでOKやと思います!
うちも声枯れた事あります!
ごめんって思いました!
母乳はたくさん出てますか?
私は母乳がどーやら出てなかったみたいでそれでお腹が空いて泣いてたようで初めのうちはミルクと混合でしたが、めんどくさがりで母乳も軌道に乗ったので途中から完母になりました( ¨̮ )
何で泣いてるか理由がわかれば楽なんですけどね(;・・)
skmskm
母乳は出るんですけど、もともとスゴイ飲むんですよね〜(笑)片方10分ずつ上げてたんですけど、急に片方しか飲まなくなって(笑)
けど最近は常に口パクパクしてるから足りないのかもですね〜‼️増やして様子見てみます❤️
CaaaNaXXX
そーなんですね?
元気なお子さんですね(^^)
息子はあまり飲んでくれないです…
食べるより寝るのが好きみたいで(笑)
少しずつ赤ちゃんの飲める量も増えていきますしね(^^)
母乳は欲しがるだけあげても問題ないので、赤ちゃんとskmskmさんがストレスなく元気にニコニコ過ごせる事を応援しています٩(*´꒳`*)۶
skmskm
ありがとうございます❤️
楽しみながら頑張りま〜す🎵