
予防接種の際、ミルクの時間調整について相談です。予約の1時間前にミルクを飲ませるべきか、予約時間と次のミルクタイムの関係が気になります。母乳不足で混合の場合、どのように調整すればいいでしょうか?
今度予防接種を受けに行くのですが、予約時間が決まってます。
ミルクの時間を調節して行かれるんですよね??
予約の1時間前ぐらいにミルク飲ませる感じですか?
予約の時間が、次のミルクタイム30分前、1時間半前だとしたらミルク飲ませますか?
ちなみに母乳があまり出ず、ミルクよりの混合です。
みなさんどのように調節して行かれるんですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ちゅる(29)
ロタを受けるなら、
お腹空かせて行くように言われてたので、
予約の2時間前くらいに授乳してました!

クルン
出来れば1時間前くらいにミルクあげられたらベストだと思います。
でも小児科って予約していても待たされたりしますし予定通りにはいかないので😫
なるべく空腹になる時間は避けて、もしミルクの時間が近くなるようなら持って行って予防接種終わってあげたりしてましたよ😀
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございました😊
- 10月21日

退会ユーザー
うちの子がお世話になってる小児科では、予防接種の前後30分は授乳しないでくださいって言われてるので行く前なら予約時間の1時間前くらいに飲ませてます。
また、摂取後は副反応がないか診るために20~30分は待合室で待つよう言われるので、時間によっては終わってからは家に帰ってすぐ飲ませることもあります!
微調整するの地味に面倒くさいですよね😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
毎回2.30分待ってから帰るんですか?
逆算するのめんどくさいです💦- 10月21日
-
退会ユーザー
毎回です💦
先日受けたBCGの集団接種でも30分経ってから帰るように言われたので、何かそういう決まりでもあるのかな?と思います。
逆算して行っても待ち時間とかですごくズレたりするとガックリしますよね😓- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
新たな疑問がうまれました💦
予約の時間の2時間前にミルクをあげたら、1時間にもミルクをあげたほうがいいですか?- 10月22日
-
退会ユーザー
私はあげないです💦
あげるとしたら、いつも1回に飲ませるよりは少なめにします。- 10月24日

とまと
上記の方が仰ってるように1時間前くらいがベストだと思います。
それか、持って行くかですね✨
うちは前に一度30分前にあげてから向かったら、体温が37.6度と上がったので、しばらく間をおいてから再度計測しての摂取になりました(⌒-⌒; )
-
はじめてのママリ🔰
授乳後って体温上がるんですね😅
何度までなら大丈夫なんですかね😅
調整するのめんどくさいです💦- 10月21日
-
とまと
体温の許容範囲は37.5度までです。うちの掛り付けは9時半から10時半までの間に来て下さいってとこなので、予約時間が決まってると調節難しいですね(・・;)
- 10月21日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ロタだけですか?
ちゅる(29)
ロタの時だけです(^^)
予防接種だけの時は1時間くらい前に授乳してました😊
ちなみに、37.5度以上だと
予防接種はできません💦
はじめてのママリ🔰
37.5℃もダメってことですよね?
いつも測ってから行かれるんですか?
ちゅる(29)
うちはだめですね😅
病院で測ってます(^^)
明らかに体温高いとかしんどそうな場合は家で測って無理なら小児科に電話します!
鼻水や中耳炎がある場合も事前に電話で受けれるか聞いてます!
はじめてのママリ🔰
ミルクを予約の時間の3時間前にあげたとしたら、2時間前にもう1度ミルクをあげますか?
母乳があまり出ない場合、こう行った場合どうすればいいですか?
ちゅる(29)
ということは、前回のミルクから1時間しか経ってないということですよね?
ミルクは3時間はあけないと胃に負担がかかるので、
なんとか2時間前まで引っ張るか3時間前にあげたならそのまま予防接種行くか、ミルク持参でいきます!
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございました!!
とても参考になりました!
今日予防接種行ってきます!