
車で外出時、抱っこ紐のまま助手席や後部座席に乗るのは違法ですか?抱っこ紐はどこで着用するのが適切でしょうか?
子連れで、車で外出する時、チャイルドシートは基本ですが、抱っこ紐のまま助手席もしくは後部座席に乗ることは、違法なのでしょうか?
※抱っこ紐の上から、シートベルトは危険な事な知ってます。抱っこ紐と母親の間に?シートベルトを着用すると出来るとどこかでみたので…、、、、、
みなさん普段の買い物等での車移動はどうされてますか?
チャイルドシートからのベビーカー?それとも抱っこ紐?
抱っこ紐の場合、どこで着用してますか??
- pippi(5歳8ヶ月)

退会ユーザー
チャイルドシートには乗せず抱っこ紐のまま赤ちゃんと一緒に座るという意味ですか?
それなら違法です😅
抱っこ紐使っていた友達はみんな、チャイルドシートに乗せる時は抱っこ紐外して、降ろす時にその場でやっていましたよ😌

はじめてのママリ🔰
タクシーならチャイルドシートが無くても大丈夫です😌自家用車ならば必ずチャイルドシートに乗せています。買い物ではチャイルドシートから抱っこ紐(車の中でつける)またはカートに乗せています。

ym
違法です。車に乗る時はチャイルドシートに乗せなければ捕まりますし、事故をした時に1番衝撃を受けるのは抱っこ紐にいる子供です。
チャイルドシートなしで乗っていいのは公共交通機関だけですよー!

ちゅる(29)
違法だと思います😅
というか事故った時に赤ちゃんがエアバックがわりになって挟まれてしまいます😭
チャイルドシートから抱っこ紐の時は抱っこ紐、ベビーカーの時はベビーカーです😅

おすぴ
病気等の緊急性がない限りチャイルドシートに乗せることが原則ですよ〜!
そしてちょっとだけ…で抱っこ紐で乗ったりすると子供も乗らなくてもいいんだって知恵がついちゃうので、必ずチャイルドシートに乗せましょう!!

退会ユーザー
タクシーやバスならありですけど、他はダメですね。
買い物ではその辺のスーパーならチャイルドシートから抱っこ紐です。大きめのショッピングモールとかならベビーカーです。
抱っこ紐は自分が先に車から降りて付けてます。上の子が生まれたばかりの頃はチャイルドシートの隣に座って車内で付けてました。
お子さんまだ1ヶ月ですよね?その頃は私もどうしていいかわからなかったです。首がすわってくるとまた少しやりやすくなるし、抱っこ紐にも慣れてくると手際よくつけれるようになりますよ!

ふじこ
公共機関なら可能ですが、自家用車だと違反になりますよ💦うちはチャイルドシートからの抱っこ紐でした😊

まるきょー
乗車定員の関係でシート装着が不可能のときは
法律違反ではありません。
事故が怖いのでしませんが💦💦

のん
チャイルドシートに乗せないと違法です!
ですが、帰省のため長距離移動で渋滞にはまってしまったときに、万が一渋滞から抜け出せないまま娘がお腹を空かせてしまったときのため調べましたが、走行中に運転手以外の人が授乳やオムツ交換のために一時的にチャイルドシートからおろすときは義務が免除されるようです。
ただ、安全のために出来るだけ車を停止して世話をするように書いてありました。
幸いそのときは、娘が長く寝てくれていたのでチャイルドシートからおろさずにすみました😌
コメント