

ママ
1歳なら大人と殆ど同じでも良いと思いますよ。
気持ち薄めにしとけば。
うちは薄味でも食べるので薄くしていますが、一歳になった頃から通っている保育園の給食は普通にしっかり味ついてるし、外食だと取り分けとかしていたので。

べき
薄めの味付けなら大丈夫ですよ。
うちも保育園で薄味ついてるので(なんなら煮物すべてに三温糖が入ってるので)、息子の離乳食作るときは味付けしてます。
味噌、しょうゆ、バター、みりん、砂糖、塩は使ってます。料理酒とお酢はまだですが、そろそろ使っても良いかなと思ってます☺️火を入れればアルコールも飛びますしね😊
うちも基本的に野菜の味でも食べることは食べますが、チャウダーのホワイトソースにバターでコクを出すとか、トマトピューレに砂糖でまろやかにするとか、味付けしてる方が食べは良いです。

ママリ
一歳ならよほど濃いのでなければ大人と一緒でも大丈夫かなと思います!保育園でもしっかり味付いてるのでびっくりしました!ゆかりふりかけおにぎりとかもあったので大丈夫なんだ!って驚きましたが😂

すみか
二人目が一歳過ぎてから、そんな感じですよ😅
調味料はあまり気にしてません。どちらかというと添加物が気になるので、ベーコンとか魚肉ソーセージ、ハムとかの加工品はあまりあげないようにしています。
コメント