
コメント

R
役所での手続きはいらないと思います!
パートさんでも扶養に入っていなければ産休手当はもらえるのでは?

りす
産前産後の休みをとるには会社に申請することになります。
ちなみに産休中は健康保険に加入していれば計算方式は1年以上勤務している場合より少なくなりますが、給付金が出る場合がありますよ。
私も働きだして健康保険に加入した期間が1年経ってないですが、産前6週と産後8週の間は手当が出ますよ。
保育園の手続きは、産前産後に該当するタイミングで預かってもらう理由が勤労から産前産後に変わるので、書類を書く必要があります。
-
ふたりのまま♡
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!
下の3行の所は
役所で手続きでしょうか?- 10月20日
-
りす
保育園の手続きは役所の保育課などでできますよ。
- 10月20日
ふたりのまま♡
お返事ありがとうございます!
旦那の扶養にはいっています💦