![natsu*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ紐選びで迷っています。150㌢で低身長なので、sun&beachかCUSE BERRYがよさそう。エルゴは肩こりや腰痛持ちには合わないかも。車移動が多いのでコンパクトさはあまり重視しないです。使い勝手教えてください。
抱っこ紐、色々種類がありすぎて迷っています💦
クチコミとかおすすめランキングとか見てしぼってみたのが、sun&beachかCUSE BERRYがよさそうかなーと思っています。150㌢と低身長なので。よく使っている方を見かけるのはエルゴかなーと思うのですが、小さい人には合わないかもとのレビューを見かけたので。
*腰痛持ち、肩こりがひどいので肩と腰への負担が少ないもの。乗せ降ろしがしやすいもの。
*車移動が多い地域なので、コンパクトになるかとかはそんなに重視しないです。
皆さん、使い勝手等教えて頂けますかー?
- natsu*(4歳10ヶ月)
コメント
![なたでここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なたでここ
やっぱり肩と腰が楽なのはエルゴだと思います!
確かにゴツいので低身長で見た目を重視するなら合わないかもです💦
キューブベリー、使ってるのしか見た事ないですけど、
全然ゴツくなくてスタイリッシュでしたよ!
私もちょっと欲しくなったくらい笑
前にファスナーあるのがすごく便利だなと思います!
使ってる人も簡単に赤ちゃん入れてました😊
![ラム姉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラム姉
私はエルゴ装着が難しかったです。わたしだけかな?
ベビーアンドミーにしました!
ヒップシートなので肩がめちゃ楽です。
買ったお店の店員さんに、エルゴからベビーアンドミーに変える人多いと聞きました。
営業トークですかね?
私156センチなので、ベビーアンドミーが良かったです。
歩き出したので、ヒップシートだけ使えるので楽です。
-
natsu*
ご回答ありがとうございます!
ヒップシートだけで使えるとなると、こどもがけっこう大きくなっても使える感じですかね。
お店で着け心地とか試せるんですかね?- 10月20日
-
ラム姉
今は外で歩く練習してるので、ちょっと人通り多い時はヒップシートにちょこんと乗せては、また歩かせたり。
主人がしてくれてます、、
娘もちゃんと体にしがみついてくれますー。
試着したかったので、ミキハウスに行きましたー!
ネットで調べました!
やはり試着したいですよね!- 10月20日
![ぴよまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよまま
身長152cmです!
エルゴは低身長には向かないと聞いて、試着だけしましたが、肩のところが大きすぎて合いませんでした😅
私は上記の方と同じで、ベビーアンドミーのヒップシート使っています!
元々反り腰で腰の負担が心配だったのですが、ヒップシートは私に合っているのかとても楽です🥰
今後、ヒップシートのみでも活躍する時が来るなぁと楽しみにしてます!
-
natsu*
ご回答ありがとうございます!
試着って西松屋とかですか?
なるべく色々な種類が試せるお店があれば知りたいです。
出産前の試着でも合う合わないってけっこうわかるものですかね?- 10月20日
-
ぴよまま
アカチャンホンポで試着しました!
アカチャンホンポでは、エルゴ、ベビービョルン、アップリカなどが試着出来ました。
ベビーアンドミーは販売店舗が少なく、今年ダッドウェイで販売開始されたので、そちらに行って試着しました。ダッドウェイではエルゴなども試着出来ます!
私の場合、生まれてから買いに行きました!赤ちゃんを乗せて試着しましたよ😊- 10月20日
-
natsu*
なるほど。やっぱり産まれてから実際に乗せて確認した方がいいんですかね。
- 10月20日
-
ぴよまま
まだ、お腹は大きくないですか??
体が大丈夫であれば、一応5.6kgくらいの赤ちゃん人形を乗せて、着け心地確認出来ると思います。
私の場合は、1ヶ月検診は車だったため、抱っこ紐を使う必要が無く、赤ちゃんが外出出来るようになってから買いに行きましたので、natsuさんももしすぐ必要で無ければ、生まれてから赤ちゃんに合うものを選んであげるのが良いかと思います☺️- 10月20日
-
natsu*
まだ若干出てきたかどうか?ぐらいなので、試着は可能だと思います!考える時間がほしいので、近々試着に行ってみてまた考えてみようと思います。
結局産まれてからまた試そうーってなりそうな気もしますが(笑)- 10月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく150センチです💦💦
エルゴは友達に貸してもらったことがありますが、肩がごつ過ぎて😭😭
候補には上がってないかもですが、うちはナップナップのukiukiシリーズ使ってました!
背中に保冷剤入れることもできるし、ポケットがあるのでそこにカギやスマホ、小さいお財布入れて手ぶらで買い物も行けたので便利でしたよ🤗
おんぶもしやすかったです😚
-
natsu*
ご回答ありがとうございます!
ナップナップも日本人向けなんですね。試してみたいですー- 10月20日
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
155cmのなで肩です。
マンジュカという抱っこ紐を使ってます☺️
エルゴのように腰で支えるタイプで、インサート付きで新生児から使えます。
大きくなってきたら少し伸ばしたりも出来るので便利ですよ〜。
-
natsu*
ご回答ありがとうございます!
マンジュカは初めて聞きました。検索してみますー- 10月21日
なたでここ
すいません、キューズベリーですね💦笑
natsu*
ご回答ありがとうございます!
ちゃさんはエルゴを使ってるんですか?
なたでここ
エルゴアダプトです😊