※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいな
子育て・グッズ

生後16日の赤ちゃんが母乳を40~50しか飲まず、疲れやすいため心配。2週間なのでこんなものかと思っているが、まとめて飲めるようになるのか不安。

生後16日です。
混合ですがいずれ完母にしたいです。
ですが40~50しか母乳を飲んでくれません😫
まだ2週間だしこんなもんですかね??
すぐ疲れるみたいで休憩が多いような気がします😫(10分×10分です)
ちゃんとまとめて飲めるようになりますかねー。。

コメント

𝚢

うちの子もすぐ疲れちゃって
寝落ちしちゃってました 😢💭
うちの子の場合は1か月過ぎてから
吸う力も強くなってきてちゃんと
飲んでくれるようになりました 🐰

  • れいな

    れいな

    やっぱり2週間じゃまだまだ当たり前ですよね😖
    ここを見ていると退院してから完母の方とか結構多くて焦ってましたー😫🙌

    • 10月20日
  • 𝚢

    𝚢


    わたしは1か月半くらいまで
    混合でしたよ ~ 😳😳
    1か月検診のとき周りのママも
    混合の方が多かったので
    心配することないと思います💗

    • 10月20日
めくま

うちの子飲むの下手で、
もう頻回も頻回でしたが、
しっかり育ってますよー。

母乳より混合ですが、
娘より私の方が疲れてしまって😵

可能なら1時間おきとかでも、粘ってみては。
結果、母乳過多になり地獄を見た私から言うのもどうかと思いつつも。

  • れいな

    れいな

    やっぱ頻回させてたら大変ですかね😫💓
    体重が少し軽めなので増やすためにということでもミルクを足してます🙌
    すーぐ疲れるのか休憩が多いんですよね~!
    寝たーと思っておっぱい終了したら泣くんですよー😫💓

    • 10月20日
  • めくま

    めくま

    一日24回は、ほぼソファで地蔵で抱っこ耐久です。笑

    最初全然出なかったんですが、
    1ヶ月くらいで飲まなくてもシャワーみたいに出るようになって娘が頑張って吸わなくても口つけたら出るレベルになり、飲むのに疲れるって事は無さそうでした。
    (むしろ哺乳瓶の方が吸うの大変そうだった)

    最初のうちに寝ちゃって、体重伸びないなら、
    飲ませる前に少し搾乳してから出始めたら吸わせると良いかも。
    最初の出始めからしばらくは、おっぱい薄いんで。
    後半の方が栄養あるんで、時間は変わらなくても、その後半を目指して飲ませる!!

    • 10月20日
  • れいな

    れいな

    24回すごいです‪w
    授乳して1日終わる感じですよね😂💓
    やっぱ頻回してるとそこまで出るようになりますよね‼️🙌😂
    自分の母乳事情しか知らないのでわたしは十分出てると思ってますが、出てないのかなー😭
    くわえてからツーンと痛い時ありますよね?それが治まると吸わないと多分出ないです。笑
    これって出が悪いんですかね?😂

    • 10月21日
  • めくま

    めくま

    ツーンて来てから出るようになるんですよー。
    とりあえず米は多目に食べて、水分がぶ飲みしてください。👍
    搾乳して量測ってみてもいいし。
    (その時色もチェック)

    • 10月21日
  • れいな

    れいな

    ツーンときます!
    なんか普通に生活しててもツーンとなりません?😂笑
    私もできるだけしゃぶらせるようにして軌道に乗りたいです🙌💕
    そうですね!!ご飯🍚沢山食べます💕
    ベビースケールをレンタルしました!活用していきます✌︎🤓✌︎

    • 10月21日
  • めくま

    めくま

    普通にしててもツーンてなるのは、
    ツーンってなってる時に母乳がちょうど作られてるみたいですよ。👍

    • 10月21日
  • れいな

    れいな

    そしたらとりあえず出てはいるんですかね🙌(笑)
    出来るだけ回数を増やすように頑張ります‼️💓

    • 10月21日