
児童手当について、振込口座を変更した際の影響について心配です。市役所で受理されたが、配偶者や子供の口座はダメと書いてあるため、支給に影響が出る可能性があるか不安です。
児童手当について詳しい方教えて下さい(>_<)
仕事の都合で旦那のみ別住所で
9月より私たちのところに住所を移しました。
8月分までの児童手当は前自治体より振り込みされてました。
9月は新しい住所の自治体からかなと思ってるのですが
申請の振り込み口座を私の名義の口座に変えたのですが
今調べたら配偶者や子供の口座はダメと書いてありました。市役所では何も言われず受理されたのですが…
出来なかったという電話や手紙なども来てません。
もしこれが原因で1カ月分貰えないとかありますか?
わかる方教えて下さい(T . T)
- キラキラ星(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

🐥
9月分が振り込まれてないってことですよね?

はじめてのママリ
世帯主じゃないとダメですよね💔
窓口では、母子家庭の方もいるので特に聞かれることはないみたいです(笑)
私もそれで失敗しましたが、また書き直しに行けば大丈夫ですよ😍
-
キラキラ星
そうなんですね🥺
書き直せば振り込みしてもらえましたか⁇- 10月20日
-
はじめてのママリ
貰えました😆
- 10月20日
-
キラキラ星
明日早速電話📞します!ありがとうございます😊
- 10月20日
キラキラ星
はい!そうです!
🐥
私わ8月に引っ越して
9月から違うとこに引っ越しました!
8月分まで前のとこの分が
振り込まれてて
9月分が振り込まれてませんでした!
役所に問い合わせたところ
役所の手違いでシュレッターに
かけてしまったという。
は?と思いつつまた書き直して
今週児童手当入ることになりました!
一度問い合わせてみてわどおでしょ?
キラキラ星
シュレッダー…ヒドイですね😨入るならいいですけど、
損するなら嫌だなと思って気になってました…
明日問い合わせて見ます!
🐥
なので家に謝罪+手続き
しにきましたもん!
キラキラ星
明日早速電話してみます📞ありがとうございます😊