
2歳6ヶ月の子どもが93cm、16.8kgは大きすぎるでしょうか。特に体重が心配です。食事についてお米を減らすべきか、野菜をどうやって食べさせるか教えてください。
2歳6ヶ月で 93cm 16.8kg、は大きすぎですか?
特に体重が心配です💧
上の子が今、3歳8ヶ月で 95.1cm 13.6kg なので、、、
甘いもの(アイス以外)は苦手、
野菜はトマト大好きで、緑の野菜はなかなか食べず、
肉も少なめ、魚はたくさん食べます。
飲み物はお茶、水、牛乳、ヤクルトで、ジュースは飲みません。
1番食べるのはお米です。
お米減らしたりした方がいいでしょうか??
野菜はどうやって食べさせてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ティアラ
2歳6ヶ月だと
平均が12.7キロなので
少し大きいかなって思いますが
そこまで心配しなくても大丈夫かな?って思いました︎︎☾*。
これからどんどん
活発に動くと思いますし
そんなにお菓子食べなくて
白米大好きなら良いと思いますよ♩

はじめてのママリ🔰
うちと身長同じくらいです😊お米よく食べるので好きなだけ食べさせてますよ🍚
大きいねと言われますが、クラスには同じくらいの子もいるし、もっと身長高い子もいます!体重は健診とかで何も言われてないなら大丈夫じゃないですかね?成長曲線内ですか??
野菜食べる子だったのに急に食べなくなり…もう今は白米だけですよ😂そういう時期なんだと思って、好きなものだけ食べられるものだけ食べさせてます💦
-
はじめてのママリ🔰
一年前の一歳半検診ではちょっと大きいねぐらいで、指導とかはなかったです!
白米好きは、時期的なものですかね??😆
しばらく、このまま食べさせます♩- 20時間前

ま
上の子が全く野菜食べない日々が続きました、、
果物は割と食べてました。
幼稚園入るちょっと前に
急に、コレ食べてみる!と
少しずつですが野菜食べ始めました。
その前は
細かくしてハンバーグやミートソースに混ぜたりしてました😥
上の子、
3歳4ヶ月、96センチ14キロです

ママリ
食事を見てる限りですと、そこまで太るような内容では無いと思います。
成長期ですし、食事量を減らすよりも体を動かして遊ぶ方が大切かなと思います。
体重の成長曲線はどのような感じでしょうか?ホルモン異常や、なんらかの疾患も考えられる場合もあるので、一度小児科医に相談しても良いかと思います
-
はじめてのママリ🔰
成長曲線は上スレスレぐらいです😅超えてない気がします!
やっぱり、運動量増やした方がいいですよね!
もっと遊ばせます🥴- 20時間前

はじめてのママリ🔰
平均より上だけど、問題ないと思います!
うちは背も伸ばしたいし、体重も指導されない範囲内ならどんどん増やして欲しいので気にしてないです😂
間も無く3歳女の子、98センチ15キロ
大きいです👍
食べるの大好きで、よく遊んでよく寝ます!

aa
ママかパパどちらかが大きいんですかね?🤔
もう食べ物に執着してどうしようもないとか、極端に太ってたら減らすかもしれないですが、、
お腹いっぱいにならない方が可哀想なので今はあまり気にしなくていいと思いますー!
細かくしてなにかに混ぜ込んでも食べてくれないですか??
-
はじめてのママリ🔰
細かくしたら食べることが多いです!
保育園では間食してるみたいなので、
家でも工夫しないとですね💧- 20時間前

3-613&7-113
長女の二歳半の時と同じくらいなので、心配になるくらい大きいとは思わないです。
野菜は、長女は生野菜の方が何故か食べてくれます(味噌汁用の野菜切ってる時に、味見と呼んで食べさせたりしました)。
はじめてのママリ🔰
平均より結構上ですね💧
活発に動いてくれる日を待ちます🫧