
コメント

まる
お薬を変えてもらうと言うより少しお仕事休まれてはどうでしょうか?

。
2.5きると入院のところがほとんどなので
できれば家で休まれてた方がいいと思います💦
その長さを維持するか
短くなるかしかないので
まだまだ17週との事なので
先を見て仕事休むか辞めるかの
判断が必要だと思いました!
医者ではないので絶対の判断ではないですが、、
お腹が張る事は早めに伝えた方がいいかと思います!
-
kiko
辞めるつもりはないので休むように相談してみます😢
お腹の張りはかなり気になるので💦- 10月20日
-
。
そのまま切迫流産、切迫早産になる可能性があると思うので
遅かれ早かれ自宅安静指示が出てしまうと思うので
本当にお腹の様子を気にしてあげてください!!- 10月20日
-
kiko
切迫すでに2回診断されてるのでその可能性はありますよね😨
なるべく休むことを優先します!
ありがとうございます💦- 10月20日

きのこ
17wとはいえ、3.8cmなら安静指示が出るほどでも無いかと思います💦
3.5〜4.0cmくらいあれば標準だと思うのですが、病院によって基準が違うんですかね?
とはいえ、初産で17wからお腹の張りを感じるというのは少し早い気がするのは確かです。
正直内服の張り止めは気休め程度のものなので、薬を変えるよりは、張ったらすぐに休むことの方が重要ですよ!
立ち仕事なら、座ってできる仕事に変えてもらうとか、座り仕事なら姿勢も結構影響するので、クッションなどを使って、張りにくい楽な姿勢を見つけるとか、あとは張った時にすぐに横になって休める環境を作ってもらうとか、そちらの方を気を付けた方がいいと思います😊
-
kiko
基本的に座ってるのですがそれでも張るんです、、
姿勢も良くないのでしょうか😔
薬飲んでたら大丈夫かなという考えでしたが休むこと方が大事ですよね😨
お休み増やしてもらえるか相談します。- 10月20日

あや
21周で3.2cmしかないと言われました。張り止めの薬をもらって経過観察。2週間後に検診です。とりあえず安静にしていてほしいけど、仕事も座り仕事なら休む必要も時短の必要もないと、クリニックに言われました。(週5日勤務で1日12時間働いてます。)
クリニックによって入院や安静指示のタイミングが違うみたいなので何かと不安ですよね💦
基本は通っているクリニックの指示に従うことなんだと思いますが、私みたいなのもいるということで、何かの参考に。
-
あや
ごめんなさい、他の方のコメント読みました。座っていても張るのは辛いですよね。張るのは良くないことだからと、私は上司にお願いして横になる時間を貰ってます。
お休みもらえるなら、数日お休みいただくと良いかもですよ。私は実際2日お休みいただいて、(週末いれて4日安静にしました。)随分張る頻度が少なくなった気がしてます。
色々心配ですよね。赤ちゃんとお母さんの心配解消を一番にお互い乗り切りましょう!- 10月22日
-
kiko
仕事の休み増やそうと思ったのですか、1日増やしても一緒だよと先生に言われてしまい、結局入院になりました、、
あやさん、勤務時間かなり長いので無理されないようにしてください💦- 10月22日
kiko
そうしたいところですが職場が忙しく、最近時短してもらったばかりでかなり難しいかもしれません、、そんなこと言ってる場合ではないのですが、、
まる
そうなんですね💦でもkikoさん一人の身体じゃないので...。
私も1人目の時頚管長が短く自宅安静だったので職場には申し訳なかったのですが辞めさせて頂きました。
それか、2週間後か、できればもっと早くにクリニックを予約してお腹の張りが続くことと仕事をどうするべきか相談してみてはいかがでしょうか...?
kiko
そうなんですよね。大切な命のためですよね、
明日クリニックに行って先生に相談しに行きます、ありがとうございます😢