※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

娘のトイレトレーニングについて、保育園に行っていないため不安があります。おまるで教えるか、トイレで教えるか悩んでいます。

娘が2歳になったので
トイレトレーニング始めようかと思うのですが
保育園に行ってないので周りの子より
覚えが悪くならないか不安です
どう教えてあげたらトイレできるようになるでしょうか?泣
トイレに入る事は大好きで座ってくれますけど
おしっこもうんちもしていないのにトイレットペーパーで
拭いて流すだけです💦
トイレ掃除が好きだったり流れる水がすきだったりで
気が散りそうなので最初はおまるで教えた方がいいのかな?と
思ってるんですけどおまるもトイレに置いて教えなきゃ
ダメですかね?😂💦

コメント

向日葵

保育園通ってないですが、3歳の誕生日過ぎてからはじめて1ヶ月で取れました。
おまるは小さい頃しか使えないなと思ったので、トイレにそのまま設置できる便座にしました!

  • S

    S

    おまるもそのまま設置できる便座も
    あります!ただ、トイレの中に
    入ると遊んでしまうので
    おまるの方がいいのかなと
    思いまして😢

    • 10月20日
  • 向日葵

    向日葵

    まだ2歳なのでトイレがいやとなるよりは良いのかなと思います。
    うちは2歳の時は拒否だったので(笑)ゆっくりで大丈夫ですよ✨

    • 10月20日
ring your bell

うちも今トイレトレーニング中です!保育園にいってません。
おまるではなく、補助便座にしました!!ゆっくりやっていこうと思ってます。

  • S

    S

    トイレに連れて行くタイミング
    どうしてますか?😭😭

    • 10月20日
  • ring your bell

    ring your bell

    うんちが出たらトイレにいき、本人が「ちっち」と言ったとき、夜寝る前にトイレに行くように頑張っています。
    トイレトレーニングの前は、親がトイレに行くのについて来ていましたね。

    • 10月20日