 
      
      8カ月半の赤ちゃんが離乳食を全然食べない。食に興味がなく、スプーンを口元に持っていっても口を開けてくれない。マグも飲まない。何をしても興味がなく、アレルギーチェックもできない。どうしたらいいか悩んでいる。
8カ月半、、離乳食全然食べないです。
食に興味がないのか…
スプーン口もとに持ってって唇ちょんちょんしても、ほとんど口を開けてくれません😭😭
舐めるくらい😭😭😭
マグもおもちゃのように振り回して飲まないし…
食べる姿を見せようとしてもほぼ興味ないし…
もう、どーしたらよいのか😭
ベビーフードも作り置きも捨てるだけ😭
もちろん、赤ちゃんお菓子も食べない
休んで、また始めてを繰り返してるけど、何の変化もないよー
食べ物が口に入らないからアレルギーチェックも出来ないじゃないか😭😭
- ささみ(6歳)
コメント
 
            ひろ
うちも全然食べなかったのでわかります😂
本当笑っちゃうくらい食べなかったので、8ヶ月、9ヶ月は離乳食やめていました😂
色々努力したつもりですが、本当に何しても食べなくて万策尽きました!😂
アレルギーチェックも保育園入園があったので焦ってましたが、1歳になってもまともに食べず、まぁ卵と牛乳と小麦が大丈夫そうだし、まぁいいか…と諦めモードでした…😅
こんな感じでも、1歳2ヶ月頃からバクバク食べだしましたよ!
今はおかわりします😂
離乳食とは一体…って感じですが、本人がその気になれば食べます!😂
 
            あやん
今の授乳と離乳食のタイミングはどんな感じですか😊?
食事ってもぐもぐごっくんで結構労力使うので疲れちゃうのわかってるんですきっと😂
- 
                                    ささみ 7時起床 
 8時前後 離乳食→授乳➕ミルク80
 12〜1時 授乳
 16時前後 離乳食→授乳➕ミルク80
 18時30分 お風呂
 19時30分 授乳➕ミルク80
 20時 就寝
 1時前後 授乳
 4時前後 授乳
 
 って感じです💦
 離乳食からあげるようにしてますが、ぐずってちゅぱちゅぱ始めることも多く授乳が先になることもあります💦
 それでもダメです。- 10月20日
 
- 
                                    あやん 仕事で色んなママさんの経験談聞いたことあるのですが😊 
 赤ちゃんって賢いので、ぐずったら貰えるってわかってるんですよね😂
 
 
 なのでささみさんも大変かもしれませんが、慣れるまでは1日どっちかでもいいのでぐずっても授乳なし、ある程度の量しっかり食べたらミルク
 にしてみるのはどうでしょうか🤔
 
 何回か繰り返すと目の前にあるご飯食べたらミルクが貰えるってわかって食べてくれるかもです!文章読んでる限り食べるの拒否ってわけではなさそうなので。。
 
 後は口に入れたら精一杯褒めてあげてください✨おいしいねー!上手だね!って言ってあげると思い込みで学習していきます😊- 10月20日
 
- 
                                    ささみ ありがとうございます‼︎ 
 やってみます‼︎
 口に入ったらちゃんと食べてくれるので、本当口開けてくれたらって思うんです💦
 
 甘いものなら吐き出さないので、果物のペーストを粥に混ぜてあげるっていうのをメインにしてます。
 食べなくてもいろいろ準備したほうがよいですかね?
 
 根気よく続けてみます💦- 10月20日
 
- 
                                    あやん 口に入ったら食べてくれるなら全然チャンスありです😊✨ 
 嫌な子はスプーン見ただけで号泣らしいので😭
 
 甘いのだと食べますよね😅うちはかぼちゃとさつまいもに助けられてます🤭後うちはねばねばがいいのか納豆やおくらもぱくぱく食べます(^^)
 
 ささみさんのメンタルがしんどくないなら準備してあげてほしいですが、息子さんの為でもあるけど余ったら自分のお味噌汁に入れちゃうとかなら少し気楽に準備出来そうですか🤔?
 私も初期の頃全滅だったので冷凍のストックほぼ自分で消費してました😂
 
 頑張りすぎないでくださいね(^^)たまには息抜きに休憩もしつつマイペースで問題ないです🙆♀️- 10月20日
 
- 
                                    ささみ ありがとうございます😊 
 すごく助かりました🌟
 ちなみに離乳食食べない子はいつ頃からフォローアップミルクに切り替えたほうがよいかとか分かりますか?- 10月21日
 
- 
                                    あやん フォローアップは飲むとしたらとりあえず3食ある程度の量が食べられるようになってからですかね😊 
 
 これはかなりの賛否あって😅ミルクで大丈夫って意見とフォロミの方がいいって意見に分かれるので、どちらの意見も実際ご覧になってご自身で時間かけて判断してみてください🙇♀️
 あいまいな回答ですみません😵💦- 10月21日
 
- 
                                    ささみ ありがとうございます😊 
 いろいろ探してみます‼︎- 10月21日
 
 
            ︎❤︎︎
うちもずっとそうでした、、(笑)
たべるけど5口くらいで😹
つい先日普通に白米をあげてみたら
バクバク食べるように
なってくれました、、(笑)
- 
                                    ささみ そーなんですか⁉️ 
 うちの子にも何かヒットするものがあるといいなあ- 10月20日
 
 
   
  
ささみ
保育園のこと考えると1歳までに食べて欲しいって思うんですよね😭😭
いつか食べてくれるのを待つしかないですよね💦
フォローアップミルクとか使いましたか??
離乳食食べないと、貧血が心配とか言われますけど…
ひろ
ご飯食べないので、ミルクがぶ飲みしてました😅
ミルクであれば貧血等栄養不足は心配ないそうなので、気にしてなかったです😂