
コメント

ゆき
所得を証明するものなんだから過去のものですよ💡
未来のものは証明しようが無いと思いませんか?😅
直近の源泉徴収票か課税証明書で大丈夫かと思います。

はじめてのママリ🔰
30年度分ではないですか?
ゆき
所得を証明するものなんだから過去のものですよ💡
未来のものは証明しようが無いと思いませんか?😅
直近の源泉徴収票か課税証明書で大丈夫かと思います。
はじめてのママリ🔰
30年度分ではないですか?
「子育て・グッズ」に関する質問
みなさん育児お疲れ様です。 生後2ヶ月の赤ちゃん、夜の授乳後泣かずに寝ません。 もう3時間ほど起きています。。。 しばらく抱っこしても寝ないので、ベッドにいてもらい、私が先に寝てしまったり、起きて様子を見たりし…
1人目の時母乳で育てたかったけど全然母乳が出ませんでした。 2人目は頑張ろうと思ったのにもう増えなくなりました。 母乳が出にくい体質とかあるのでしょうか。 赤ちゃんは吸ってくれるけど母乳が全然でないからお腹がす…
生後4ヶ月です! 昨日の夜お風呂入る前から左目から目ヤニが出てきちゃいました😭 ちょうど今風邪ひいてて、鼻水が少し出てるんです。 目ヤニって風邪と関係してますか?😭 大丈夫でしょうか?😭 今日は日曜日だし、いくとし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
やっぱりそうですよね…
育児休業給付金の用紙でも良いのでしょうか?
ゆき
育児休業給付金は所得の証明にはならないと思いますよ💡
市役所行くと税務課で課税証明書を発行してくれるので、それを提出する感じになると思います。
あくまで前年度の所得を証明するものが必要なんです。
育児休業給付金は課税対象外なので、所得にらならないんですよ🍀
まま
細かくありがとうございます!
養育費貰えてるとなると児童扶養手当は減額になったりしますか?
ゆき
私は養育費無しだったので減額にはならなかったですが、養育費の8割が所得とみなされるので減額されると聞きました💡
まま
そうなんですね!
とりあえず市役所で手続きできる時課税証明書を発行してもらって手続きしてみます🙌🏻
ゆき
離婚はこれからですかね?
離婚の手続きすると、その流れでその他の手続きもするように言われると思いますが、児童扶養手当の手続きはすぐしたほうがいいですよ💡
手続きした翌月からしか対象にならないので、月またいじゃうと損します💦
色々大変かと思いますが、頑張ってくださいね!