
3歳、5歳の娘の七五三について、正絹の着物を着せたいが、髪型は日本髪にしようと悩んでいます。被布より着物がいいとの意見もあります。
七五三についてです。
11月10日に御祈祷に行きます!
私が3歳、5歳にきた正絹の着物があるのでそれを着せようと思います。娘に襦袢も着せず簡易的に着せたら喜んでいて、身丈、裄共にサイズを合わせてもらい、着せようと思いますがこの着物に髪型を日本髪にしようと考えています。合いますでしょうか?髪も長いので結えるとのことで、量は足りないかも?とのことですが、なんとかできそうとのことでした!
顔は古風な顔なのかな?って感じなのですが、今は洋髪が多いし、3歳で被布でもないし子供からするとみんなと同じようなものがいいってなりますでしょうか?😭
一応被布も着せたのですが着物のほうがいいと娘から言われています!髪の毛は洋髪のほうがいいですかね?私的には和髪でビシッと決めたいです笑
- mi(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月, 8歳)
コメント

あき
長さがあるなら桃割れがかわいいですよ。ステキな着物ですね。

りーまま
うちの子も和髪にしようかなと思ってます!
でもかなり髪が薄いので心配ですがなんとかやろうと思います!
古典な感じかわいいですよね❤️
被布三歳の時しか着れないので被布もあるなら被布で7歳の時に着物でもいいかもですね。
3歳だと帯を巻いて神社に行ってだとつらいかもですね。和髪も時間かかりますし。
-
mi
うちは毛量も長さも同い年の子に比べると断然多くて長いのでよくしっかり髪の毛あるねーって言われるので大丈夫ですかね😂
三歳ならではの被布でもいいのかな?と着せてみたらこけし感が…笑
長さ的に7歳では確実にきれないんでもし着せるなら5歳で着せてあげるか?と思ったんですが今でも95センチ体重16キロあるので5歳も危ういかなーと…それなら三歳でもありかな?とまだ迷ってます😅
ちなみに、被布に和髪にしますか?😆- 10月20日
-
りーまま
羨ましいです!長さと量があるならきっとできますね!
うちの子もなかなかのこけし感のあるお顔ですが気にしておりません笑
身長的に5歳まで怪しそうなら三歳でしっかり帯巻いて行った方が良さそうですね😆
後悔したくないですもんね!
うちは被布で和髪にしますよ!
ただ横髪を作るから作らないかは髪の毛の量次第にうちはなりそうです!- 10月20日
-
mi
被布も被布で3歳しか着れないし、着せたい気持ちもあるんですけどね😂
せっかくなら着せたいです私のきてたやつ😊
横髪はかなり量いりそうですよね😅
なんで調べて探してますか?なかなか見つからなくて🤧- 10月20日
-
りーまま
ご自身がきてたものなら我が子に着せたいですよね!
3歳しか着れないと思うと被布も捨てがたいですけどね😅
私はインスタとかで七五三、和髪で検索してみたりしてます!- 10月20日
mi
やっぱ色々種類あるんですね😭調べててもどれがどれなのかわからなくて髪飾りも何を買えばいいか😱
あき
いや、七五三の女の子の髪型は桃割れのみです。3才の髪型は桃割れに見立てたかんじです。写真はスタジオで撮影するなら髪飾りは借りちゃいましょ。たくさんの種類から選んでくれますよ。自分で買うとなると売られているところも限られてくるし、安くもないですから。
あき
下の片のコメントを拝見しましたが、着物は長さ調整可能ですよ。いちばん良いのはその着物を買ったお店で頼めるといいのですが。