
コメント

SUN&MOON
離乳食食べないとわかってても少しずつあげてましたよ。
柔らかすぎるご飯が嫌いな子もおるので少し硬くしたら食べてくれたり、いろいろ工夫してました!
全く離乳食あげてないですか??
少しずつやった方がいいのかなーと思います!

みみちゃん。
離乳食は、本当に食べてくれない子もいると聞くので、その子のペースに合わせて少しずつ進んでいく感じで大丈夫ですよ😊
幸い、私の娘はすごくよく食べてくれる子で順調に離乳食進めていけてますが😅
今のミルク量は、一日合計すると420mlうちはあげています😌
朝一、ミルクのみ180
二回目、離乳食+120
三回目、離乳食+120
お風呂後、お茶or野菜ジュースなどの水分
という感じです😀
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
寝る前や夜中もミルクあげてないですか??- 10月20日
-
みみちゃん。
寝る前、夜中もミルクなしです😊
- 10月23日

おむこむの母
7ヶ月ならまだメインはミルクでいいとは思いますが、いつかは離乳食を再開される予定ですか??
8ヶ月、9ヶ月になるとミルク以外の栄養も必要になってくるので、そのための練習として早目にお休みは切り上げて、一口でもいいので食べれるようにしていってはどうでしょう??
もちろん赤ちゃんそれぞれの進み具合があるので、ほんの少しずつだけでいいので離乳食、食べさせてみましょう( ´ ꒳ ` )💡
-
おむこむの母
「いつかは」ではなく「いつ」でした!
誤字すみません!- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
明後日頃再開する予定です
毎日頑張ってても一口も食べないし、離乳食あげると分かっててスプーン拒否が酷すぎるので栄養士さんと相談して今お休みという形をとってます。
食べてくれるといいんですが、、、- 10月20日

初めてのママリ🔰
6ヶ月ですが220のミルク×2、2回食、ぐずった時母乳って感じです。
うちもおせんべい大好きで離乳食よりおせんべいのがよく食べますが、離乳食休んだらもう食べなくなる気がするので根気強くあげてます。
どれくらいおやすみしてるんですか?1日1口くらいからでも食べさせた方がいい気が…
うちはどうしても食べない時はおせんべい小さく割って食べさせる隙にちょこちょこ離乳食もくちにいれてます!
これからも食べないわけにはいかないので頑張ってください!!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、
私も根気よくあげてましたが
離乳食手作りで作ってもほんとに、一口も食べずに捨てるというのを5ヶ月から今までやってて、疲れちゃいました、、、
1週間お休みする予定です。
色々試しましたが一口も食べないんです。
他の人に相談するといつか食べるからあせらなくていいよー。と言われますがやはり焦ってしまいます。- 10月20日
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね…
ミルクと野菜混ぜてスープみたいにして流し込んだりしてみたらどうですか?
離乳食教室とか支援センターで相談してみてもいいかもですね😂- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
ミルク混ぜるのもいいんですかね?
ミルク混ぜるとその味しか食べなくなるとか聞いてたので😰
栄養士さんに相談していま、お休みしてて。離乳食教室は、出なくていいと言われました😥- 10月20日
-
初めてのママリ🔰
そうなんですか?離乳食の本にも野菜のミルク煮とかポタージュとかのってるので苦味のある野菜とかはそうやって調理してます😂
ミルクの味しかしないって訳でもないと思うで全然食べないならレシピ調べてやってみる価値あるかなって思います😊😊
そうなんですね!栄養士さんに相談してるなら大丈夫なんですかね?💦
はやく復活できるといいですね😢- 10月21日
はじめてのママリ🔰
全部できること工夫してあげても最初から食べないので栄養士さんと相談して今お休みしてます。
今は全くあげてないです。。。。
SUN&MOON
手作りしてるともー気が滅入りますよね。
食べてくれないとストレスにもなりますし。
コープのものや市販のものに結構頼ってました!
それでも残すところもったいないって思っちゃうんですけどね。
耳掻きくらいの大きさでもいいので少しずつ慣れてくれるといいですね。
スプーンじゃなくて箸とかであげてみるとか✨
はじめてのママリ🔰
この前BFもあげましたが
口は開けてくれたものの
全部べーっと出しちゃいました😭
でも口すら開けてくれずだったので
それでも嬉しかったです笑
お箸でもいいんですか??
SUN&MOON
食べてくれるなら危なくないように先ができるだけ丸い小さめの箸使ってもいいと思いますよ!