![ちぴまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠12週5日、つわりが再発して心配。湯船に長く浸かると吐き気が。胸のハリも落ち着いた。仰向けが良くないか不安。知識や体験談を聞きたい。
妊娠12週5日 もうすぐ13週を迎える 初マタです!
11週の中盤から12週ごろまでやっとつわりが落ち着いてきた!と思う感じでしたが
ここ2〜3日また気持ち悪い時間が長く続きぶり返しています😥
つわりは人それぞれだとは理解してます。
つわりが落ち着いた頃の11週あたりに ずっと暑くなると吐き気がしてしまっていて入れていなかった湯船に30分ほど浸かることが2〜3日、、、お風呂上がりはやはり火照っているので気持ち悪いなーと思っていたら まさかの肩まで使ったり あまり長く浸かるのはNG、、、😱
それを知った今、心配です😥
またご飯を食べた後はもちろん出すが 子宮が若干膨らんできたのが見てわかるほどです、があまりわからないというよりぺったんこではないですが 引っ込んでることもあります😨 仰向けになることが多いのですがやはりあまり良くないのでしょうか??
また胸のハリも落ち着いた気がします😥
考えれば考えるほど小さいことも気になってしまって… 何か知識を分けていただけたり 体験談を聞かせていただけないでしょうか??😢
- ちぴまま(4歳10ヶ月)
![めいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいな
私も2人目のときぶり返しました...
8ー12週くらいまで何も食べられず飲めず点滴...やっと治ったと仕事に行き始めたら会社のトイレで豪快に吐いたり...でもその感覚が空いてきて15週頃にはなくなりましたよ^ ^
突然つわりがなくなる事ばかりではなさそうです。
また仰向け寝はまだその数週なら問題ないのでは...?
確か後期になると苦しいし、圧迫されるしで横向きを推奨だったと思います。
まだ胎動がない時期って色々気になりますよね。なのに検診は月1だったり。
心配なら病院に行っても問題ないですし、私が言ってた病院は何か心配なら来てもらっても良いですよ。って感じでした。
あとは赤ちゃんを信じましょう^ ^
元気な赤ちゃんが生まれるのをお祈りしてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんばんは。私も今13週目の初マタです(^^)
私も心配性で、いちいちいろんなことが、気になっています😂胸の張りがあったりなかったり、朝起きた時はお腹が膨らんでない気がして心配したり😓
でも病院いくと赤ちゃんちゃんと育っているし、あまり気にしなくていいんだ、と思うようにもしています!😁
もう妊娠4カ月ですし、腹痛や出血など、変な症状がなければ心配ないと思います。お風呂はぬるま湯がいいっていいますよね(^^)私ぬるま湯じゃあ物足りないんで41度のお湯につかってますが😌
お互い頑張りましょう!
![エリザベス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリザベス
つわりがぶり返す事はよくありますし、お風呂に長く浸かる事や仰向けで寝ることも、ちぴままさんが辛くなければそこまで神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ😊
胸のハリは私も日によって張ったり張らなかったり波がある気がします。
それでも息子は元気に産まれてきましたし、今の妊娠も今のところ問題なく順調です👍
後期は苦しくて嫌でも仰向けに寝れなくなりますし、産まれたらお風呂にゆっくり浸かる時間もありませんから、無理しない程度なら今のうちに堪能しておいて良いと思いますよ✨
あまり気にし過ぎずお母さんがリラックスして過ごすのが赤ちゃんにとって一番だと思います👶✨
コメント