
妊活中で生理予定日まで検査を我慢している方の心境や不安について相談です。体調不良もあり、妊活の辛さについてアドバイスを求めています。
妊活してて生理予定日1週間後まで
フライングせずに入れてる方
どんな心境や考え方で耐えぬいてますか?
妊娠検査薬もタダじゃないし
早く分かっても遅くわかっても
結果は変わらないから予定日まで
待てばいい。
こう頭では理解してるんですけど
身体がフライングを、、、
そして陰性でおちこむ、、
いったい私は何をしているんだ、、、
今月が流産後、妊活開始して初めての月。
高温期8日目から2日連続フライング、、
早すぎるし間も全くあけないというバカさw
もうこんなんで、これからの妊活
耐えていけるのか不安😂笑
今は体調不良で右の卵巣付近もチクチク
頭も痛いし鎖骨が痛いし体もだるい。
妊娠じゃないなら薬飲みたい!!!!
このチクチク感、前回の妊娠の時と
似てるんだけどなーー
毎月当たり前のように来る生理が
来るか来ないかで一喜一憂しなきゃ
いけないなんて、、、
落ち着いて長い目で妊活できるように
なにかアドバイスをください、、
想像妊娠して毎月辛いとか
絶対いや!!!頭ではそう思ってます!!w
- ワーママ🌻(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
生理日まで検査薬しなかったら妊娠しているっていう願掛けでいつもしませんでした!😂けどまぁ毎月生理はくる感じで、、、フライング(検査薬無駄に)しなくてよかった〜と泣きながら思い。
フライングしたい気持ちも希望もない時に生理日もあまり気にしてない月に妊娠してました✨
きっと大丈夫!!さんに赤ちゃんがきますよーに👼

ママリ
こんばんは😊⭐
今二人目の妊活を始めて3周期目です♩
1、2周期の時は生理1週間前になるとソワソワでフライングや検索ばかりしてました😭❤️
ですが今月は基礎体温を毎日毎日コツコツ頑張っていて高温期が続いている限り生理は来ない。という考えで乗り越えています😊
なので毎朝が楽しみというかソワソワというか、フライングの変わりにはなっています♩♩
基礎体温もストレスになったりするかもしれませんが、綺麗なグラフになるとそれはそれで続けられます😊
-
ワーママ🌻
基礎体温を楽しみにするのも
いいですね✨
私も前まで測り忘れとか
あったけど高温期が続く今
起きたら体温!!!
ってワクワクしながら
測ってます😁- 10月19日

ママリ
顕微授精を繰り返しましたが、2回だけフライングしました。が、1回はちょっと遅れて陽性でしたが、病院では陰性。2回目のフライングは真っ白陰性。そしてもちろん病院でも陰性。
これは、やったところで、フライングと病院での診断と、ショックが2回くるだけだな、と思って、辞めました。
-
ワーママ🌻
陽性でたのに病院で陰性は
落ち込む😞
そんなこともあるんですね、、
自分を守るためにやっぱり
フライングはやめたほうが
いいですね💦
もうすぐ出産なんですね❤️
母子ともに健康を
お祈りしてます❤️- 10月19日
ワーママ🌻
ルナルナで体温を登録してるんで生理予定日が嫌でも目についちゃうんですよね、、!
でも願掛け!!
めっちゃいいです😁
私そういうの好きです❤️
是非真似させて下さい✨