※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶
子育て・グッズ

赤ちゃんに腕枕は負担になる?布団に下ろすときに腕を取ると起きてしまう。腕枕は悪影響でしょうか?

ラッコ抱きから、少しずつ布団に下ろしても成功するようになってきました!体制は横向き腕枕です。
でも、腕枕がそもそも赤ちゃんにとって負担になっていないのかなと不安になりました。現在は、腕とってしまうと起きてしまうのでなかなか取れないでいます😔
赤ちゃんにとって腕枕は悪影響になってるのでしょうか?

コメント

あぐー

うちも4ヶ月くらいまで腕枕でした😅今のところ悪影響はなさそうですが…。頭の形はきれいになりました笑

  • 👶

    👶


    コメントありがとうございます😊
    今の時点で影響ないなら安心です!吸引してて頭の形良くないのでいいお話聞けて良かったです😌🙏

    • 10月19日
yua

腕枕は悪影響ではないと思いますが、お母さん大変じゃないですか?👀
反射で起きてしまってるみたいだし、腕枕なしで寝られるようになったら赤ちゃんも安眠できそうです💓
寒くなってきたしおくるみでお雛巻きしてみるのはどうでしょう☺
ギュッときつめに巻いて、横向きが好きなら背中側に丸めたタオル等を当てると安心して寝てくれますよ😉

  • 👶

    👶


    コメントありがとうございます😊
    気は使いますね😅赤ちゃん自身もやっぱり一人で寝れた方が安眠できますよね😭上向くと足パタパタさせて起きちゃうので、横向きでタオルやってみます😌
    汗っかきなのと、手を出したがるのでおくるみは向いてないのかな〜と思ってあまりやっていませんでした🥺寒くなってきましたしまたやってみようと思います!ありがとうございます!!

    • 10月19日
きりん

うちの子は腕枕で毎回同じ向きだったので頭の形が変になりました😢💦腕があった位置が少しへこんでます。今は髪の毛でわかりませんが男の子なので将来坊主にしたりしたらわかっちゃいそうです💦

  • 👶

    👶


    コメントありがとうございます😊
    ええ〜!!そんなこともあるんですか!貴重な体験談教えていただきありがとうございます!枕とかにゆっくりすり替えてみたいと思います🥺

    • 10月19日