
コメント

うりぼう
私も出産時2450gで生後10日です!今のところ、母乳+ミルクです。
私もおっぱい欲しそうに泣くのであげると片方飲んで寝てしまうことが多いです💦
吸いつかれて寝てるのかな、と思ってました。
私はおっぱい片方飲んで、その後ミルクも飲んでくれない時あります😣
なかなか授乳難しいですよね🤱

りぃ
その頃は片方吸うだけでも疲れて寝ちゃう事は多々ありました。
片方だけだと張ったりするので、1分ずつとかこまめに替えてました。1分x両方x2回とか。
そのうち体力が付いてくるともっと長く飲めるようになりますよ。
うちも2354グラムで小さく生まれて低体重用のミルク飲んでましたがそれも10mlで寝たりしてましたよ。
-
ママリ
片方で寝てしまうと、もう片方がカチカチで痛いので
時間短めにして両方してみます★アドバイスありがとうございました!!- 10月20日

退会ユーザー
吸うのに疲れて寝てしまうこともありますよ!もちろん口が寂しいこともあると思います。
うちも上の子が2520gで産まれて、最初は片方のおっぱいを5分も吸わずに寝てしまってました。起こしても起きないときもありましたけど、先生にも小さいから仕方ないねっていわれてました。もう少ししたら吸う力も体力もついてしっかり吸えるようになると思いますよ!私は母乳だけだったんですけど、直接だとなかなか量が飲めなかったので、最初は搾乳してから吸う力が弱い子用の哺乳瓶で飲ませてました!
今はちょこちょこでもいいのでとにかく飲ませてあげて、しっかり体重が増えるようにしていけば大丈夫だと思います。
-
ママリ
この時期でも口が寂しいとかもあるんですね★
寝てしまうと何しても全く起きなくて😅
なるほど★アドバイスありがとうございます★
いろいろ試してみたいと思います★- 10月20日
ママリ
体重も日にちも同じぐらいですね★
ほんと難しいです😂💦
授乳の体勢もなかなか慣れなくて肩こりやばいです😭
授乳クッション使ってますか?
授乳クッションが浅いからなのかしてるうちに逃げていってしてる意味があるのかって感じです😅
うりぼう
わかります。赤ちゃんのお世話で肩こり酷くて頭痛もしてます💦
授乳クッション使ってますよ〜👍サンデシカの抱き枕にもなるやつを使ってます!
他にもう一つもらい物の授乳クッションがあるんですが、そっちはうまくフィットせず今は使ってないです〜💦
ママリ
物によって全然違いますよね😅
サンデシカ初めて聞きました!!見てみます★