
夜中の授乳について相談です。寝ている間にもチュパチュパしているので、授乳した方が良いでしょうか?6時間飲まないと脱水になるか心配です。
2ヶ月の女の子育てたます!
皆さんお風呂から寝るまでの時間って何時ころですか?夜中の授乳について相談です!
私のところは
19時 お風呂
20時 就寝です
子供が6時間ほど寝た頃が夜中の2時なんですが、寝てはいるけどチュパチュパしています。
一応オムツを替えてあげるんですが
その時に授乳もしています。
ただ授乳しなくてもそのまま寝てそうな感じですが、6時間何も飲まないのは脱水になるかなって心配で授乳してます。
前9時間空いてしまい慌てて授乳しました。
寝ててもチュパチュパしてたら授乳した方が良いのでしょうか?
- ぱてぃーこ(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はちぼう
生後2ヶ月くらいから、夜起きなくなったので、夜間授乳無くなりました。
夏場で10、11時間くらい授乳間隔あいていましたが、脱水にはなりませんでしたよ。
体重の増えのために、日中のミルク量は増やしました😊
寝てくれるならそのまま寝かせても大丈夫かなと思います。

あおママ
2ヶ月半の娘がいます!
日によってバラバラですが、お風呂は20時、22時〜24時就寝という感じです!
うちは元々8時間〜10時間ぶっ通しで夜寝るのですが、先日朝5時頃にチュパチュパしてる音に気付いて、、😅
その時は授乳しました!
私自身、寝てしまったら眠りが深くて、チュパチュパ音に気付けない日もあります😂
チュパチュパに気付いても、疲れてたらそのままほっといたりしてしまってます😅そのうち寝るので、、😅
うちは、12時間ぶっ通しで寝る時もあるので、さすがに気になってその時から12時間を超えないように、起こそうと決めてます😅
どのくらいで脱水になるのか、、分からないですよね😅
-
ぱてぃーこ
ありがとうございます!ぶっ通しで寝る仲間で良かったです!!安心しました!
- 10月20日
ぱてぃーこ
ありがとうございます!同じような方がいて安心しました!