※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レロちゃん
子育て・グッズ

娘がすぐ諦めるのが心配です。4歳なら仕方ないかもしれませんが、私は負けず嫌いで、娘にもそれを伝えたいです。

皆様のお子さんは、
チャレンジしたことが出来ないと
もう一回!!出来るまで頑張る!!
と、なるタイプですか??

上の子は、出来ないとすぐ諦めようとします。
そして泣きます。

子供の頃のことはあまり覚えてないですが
私自身小さい頃から負けず嫌いで
保育園の頃から人に負けるのが嫌でした。

それを覚えているので、
娘がすぐ諦めたりするのを見ると
今後が心配になります。

まだ4歳なら仕方ない事ですかね?💦

コメント

はるゆきち

うーん…これは性格的な事だと思います😅
うちの上の子はやりたい事は出来るまで何回でも頑張るタイプです。
自分の興味がないものはすぐやらなくなります。
私自身好奇心旺盛で何でもやりたがり、好きなことは何度もチャレンジするタイプです。
でも私の兄は小さな頃からすぐに諦めるタイプだったらしいです笑笑
兄のとこの長男もすぐ諦めるタイプです。

  • レロちゃん

    レロちゃん

    やはり性格なんですね🤔!出来れば何度でも挑戦して欲しいのですが、性格となるとどーにも出来ませんもんね😳
    すぐ諦められると、見てるほうとしてはどーしても腹が立ってしまい、。
    でも年齢的なものなのか?と思ったのですが、息子さんはチャレンジすると言う事なので、年齢的なものではないようなので。。笑
    困りました笑 付き合っていくしかないですね笑

    • 10月19日
  • はるゆきち

    はるゆきち

    まだそこまで頑張りたい物に出会えてない可能性もあるので気長に見守ってあげてくださいね😊

    • 10月19日
  • レロちゃん

    レロちゃん

    そおですね♡!私が無理にやらせてた事もあるので💦
    ありがとうございます❤️

    • 10月19日
mちゃん(25)

上の子は泣きながら出来るようになるまで
頑張るタイプです!
保育園で出来なかったことは
お家に帰って来て練習してます!

下の子はまだわかりません!

  • レロちゃん

    レロちゃん

    泣きながらでも頑張るのは素晴らしいですね😭❣️やはり性格なんだな🤔負けず嫌いなの、羨ましいです!!うちは負けず嫌いなところはないようです🤔笑

    • 10月19日