※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんけーき
その他の疑問

数年前のことですが(´ω`)今になって、まずかったかな?となんとなく思い…

数年前のことですが(´ω`)
今になって、まずかったかな?となんとなく思い出したので質問です(笑)

旦那側の親戚の方々結婚のお祝いを現金で頂きました。
お互い面識がないので、義実家へ渡しに行ってくれたようです。

で、こちらからお返しとして
カタログギフトを送付しました。
その際、手紙等はつけず(つけられず)そのまま綺麗に包装してもらって送ってもらいました!

親戚の方に直接お礼を言いに行けばよかったんでしょうが
共働きの我が家、片道30分以上かかるような(下手したらもっとかかる)土地勘のないような場所へ行き、会った方もない人のお宅お邪魔する気力もなく・・・。

でも今思えば、せめて手紙入れた方が良かったかなーと。
今更(笑)思ったり。
渡された時は普通に御祝儀袋に現金1〜3万って感じでした。
やりとりは義実家ではあったでしょうけど、こちらはその封筒を渡されただけでした。

郵送で送られた方は手紙など添えましたか?
例えばネットで(ミルポッシェなど)頼むと手紙はつけれませんよね💦
私と同じようにお礼などの手紙なしでそのまま相手側に送った感じですか?😀

コメント

えりさ

私は物を郵送して、感謝していますーってことを義実家に伝えといて下さいとお願いしました!

手紙添えれば丁寧なんでしょうが、仕方ないです( *ˊᵕˋ)

  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    ありがとうございます☆
    多分私の場合も義実家の方はそう言ってくれていると思います♡
    ので、大丈夫ですよね!

    • 10月19日
もも

私ミルポッシェで頼みましたが、顔写真付きのメッセージカードも入れてもらえましたよ😆💦

  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    ありがとうございます!

    • 10月19日
初めてのママリ

私はお会いしたことない方でも一応お電話でお礼と初めましてのご挨拶をしてました。
親戚になるので、失礼ないように頂いてすぐ私から電話してました。
でも、御礼の品がきちんと内祝いで返されているなら今は通るので大丈夫な気がしますよ😊

  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    ありがとうございます!

    • 10月19日