
コメント

はじめてのママリ🔰
長男は寝返り自体6ヶ月と遅かったですが、それから数回しかせず9ヶ月頃からコロコロするようになりました☺️
ハイハイは1歳過ぎでしたが今の所何も問題なく成長していますよ✨
一方の次男は5ヶ月に寝返りをマスターしましたが、起きている時の寝返り返りは未だにしません笑
たまたまできた数回のみです💦
寝ている時はする事も結構あるんですけれどね...
そんな次男ですが9ヶ月になってすぐからハイハイ始めましたよ💡

りこん
心配いりませんよ!
うちのこも、寝返りは4ヶ月のときでしたが、寝返りかえりが出来たのは8ヶ月のときです!それまで基本的に戻れず泣いてました( ´△`)
寝返りがえりをマスターしたときは、夜中に何度もベビーベッドになんどもぶつかっては泣いてました。こっちは寝不足。でも今ではハイハイもマスターして遊びたくて遊びたくてって感じですよ!
おすわりはしますか?
お座りが出来るとまた視界も変わって前に前にってなるかもですね!
-
まめた
ありがとうございます😊
心配いらないとの事で安心しました!
寝返り返りができるまで時間かかるんですね。
コロコロ動くようになったらなったで大変ですよね😅
今の仰向けでいてくれる時期をもう少し楽しみたいと思います!
お座りまだできないですが支えながら座らせると楽しそうにしてるので気長に成長するのを見守ります😊- 10月20日

ぷーさん
うちの子も今まさにそうです!寝返り打ち出すと大変だよーとよく言われますが、寝るときも仰向けだし、遊んでいるときも何か気になるものがあったときだけです😅寝返りするようになって1ヶ月経ちますが、寝返り返りもできずピギャーって怒ってます💦
-
まめた
ありがとうございます😊
わー!!同じですね😂
私も寝返りしだしたら大変よーって聞いてたのに全然動かないじゃーん!って思って😅
コロコロせず1ヶ月経過…ささがに心配になりまして笑
同じ状態の方が居て安心しました😂
お互い成長するのをゆっくり見守りましょう!- 10月20日

退会ユーザー
ハイハイしだしたのは1歳過ぎてから。
一人で立ったのは1歳4か月。
後追いは1歳半過ぎてからでした🤗
座らせておけばそこで遊んでるって感じだったのでもうとっても楽でした(笑)
今は他の子と同じように動き
まわってますよ🏃♀️💦
-
まめた
ありがとうございます😊
ハイハイは1歳過ぎてからでしたか!まだまだコロコロ動けなくても心配しなくて大丈夫そうですね。安心しました😊
確かに今は仰向けでじっとしてくれてるし楽っちゃ楽なんですよね😂
焦らずゆっくり成長してくれるのを見守ろうと思います😆- 10月20日
まめた
ありがとうございます😊
寝返りしてからすぐにはコロコロ動かなかったんですね。
でもちゃんとハイハイもできて成長されてるとの事で安心しました😊
もう少し気長に成長するのを見守りたいと思います!