 
      
      帝王切開の際、赤ちゃんを抱っこできない心配があります。家族が代わる代わる抱っこする可能性に戸惑いを感じています。体験談を聞きたいです。
帝王切開についてです。
今度の検診で逆子が治っていなかったら予定帝王切開の仮予約枠を取るようになるかと思います。
その間に逆子が治れば一番いいのですが、アプリではそろそろ赤ちゃんの位置が定まる時期となっているのにお腹の子はまだ動きたいのかクルクル移動しているようで😅
胎動の位置も日によって違います。
そこで、もし帝王切開になった場合、赤ちゃんを取り上げてもらった後すぐ抱っこって出来ないですよね?
私としては、わがままなのは十分に承知してますが、まず1番に私が抱っこしたい気持ちが強いです。
あとは百歩譲って、旦那かな…。
帝王切開だとすぐ動けないと思うので、その間に家族などがお見舞いに来たら、赤ちゃんが保育器に入っていない限り、まだ私が一度も抱っこしていない状態だったとしても、目の前で家族が赤ちゃんを代わる代わる抱っこする可能性ありますよね…?
想像したらとても複雑な気持ちになります。
帝王切開を否定している訳ではないです!
赤ちゃんが無事に元気に産まれてくれるのであれば、どんな形であれ、痛みも辛さも全て受け止めたいと思っています。
ただ、その抱っこの件だけがどうも引っかかってます…
気にしすぎでしょうか💦
宜しければ体験談などお聞かせ下さい。
- かんちゃん(3歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
 
            ぴっぴ
病院によると思いますが、上の子も帝王切開で病院は違いましたがどちらも出産後すぐの抱っこはできませんでした!
私が部屋に戻ってきてから赤ちゃんも初めて連れてこられて、私はそういったの気にしない人なので、実母が抱っこしてくれ私に渡してくれました🥰
自分は動けないので、誰かに赤ちゃん運んでもらうしかないので、そこを誰にお願いするかだと思います✨
 
            るんるんるん♪
私は逆子の為、帝王切開で出産となりました。
逆子が治って自然分娩になるといいですね(^.^)
抱っこはできませんでしたが、出てきた直後はすぐ近くまで連れてきてもらい手でほっぺを触ることができましたよ!
その後は私はしばらく手術室で処置があるので、その間、旦那さんはじめ家族が赤ちゃんを抱っこできてました!
何かと思いはあるかと思いますが無事に産まれてくることが何よりなので出産頑張ってくださいね☆
- 
                                    かんちゃん あまりにクルクルしてるので、私の骨盤が狭いのかな?とか、へその緒大丈夫!?と心配になってしまいます😭 
 私もほっぺだけでも触れれば嬉しいです😢💕
 そうですね!赤ちゃん元気なことが一番ですね😊!
 帝王切開だったとしても、動けるようになったら存分に抱っこしようと思います!
 ありがとうございました☺️- 10月19日
 
 
            退会ユーザー
緊急帝王切開になりました。
病院にもよると思いますが、私の病院は産まれたらすぐ私の肩のところに赤ちゃんを置いてくれました。しかし点滴で腕は真っ直ぐ広げた状態なので抱いたって感じではないですが、1番最初に温もりは感じれました。
そのあときれいにしてもらって体重とか測って外にいる旦那が抱っこしていました。
手術終わってから部屋に行って、少し経ってから助産師さんが病室に連れてきてくれて、そのあとベットの上に赤ちゃんを置いてくれたのでそこで腕を曲げて抱っこできました!
- 
                                    かんちゃん 産まれてすぐ赤ちゃんの温もり感じれるのは嬉しいですね✨ 
 私のところもそうだったら嬉しいです😊
 寝ながらでも抱っこできれば充分なので、帝王切開になったとしたら、赤ちゃん連れてきてもらった際にお願いしてみようと思います!
 ありがとうございました☺️- 10月19日
 
 
            午前の紅茶
取り上げたあとのだっこはうちは無理でしたね💦
すぐ連れてかれて別室で処置したあと戻ってきて触らせてはくれました。
手術当日は麻酔で動けないので同室になることはないと思うので目の前で抱っこされることはないんじゃないかな?と思います。
次の日からは動かなければいけないのでお世話とかも出来ますし、バースプランとかあれば書いて、さらに助産師さんに相談しておくといいと思いますよ☺️
私も子供たちはNicuに入った上当日は動けなかったのでまともに子供の顔見ておらず、旦那に写真送ってもらってました(笑)
- 
                                    かんちゃん 次の日からは動くようになるのですね💦 
 手術だし、何日間か寝たきりだと思ってました😱
 無知で申し訳ありませんでした💦
 でも、その時の赤ちゃんや私の状態にもよるかもしれませんが、思っていたよりも早く赤ちゃん抱っこできそうなので逆に嬉しいです😊
 まだ帝王切開になるかわからないですが、そうなったとしてもちょっと安心できそうな気がします✨
 ありがとうございました☺️- 10月19日
 
 
            まな
緊急帝王切開でしたが産まれてすぐ見せては貰えましたが抱っこは無理でした。縫ってる時に綺麗にしてもらって新生児室に連れてかれて窓越しに旦那が見るって感じで、手術終わって回復室に移動してちょっとしたら旦那と赤ちゃん連れてきてくれて腕枕させてもらいました。そして旦那が抱っこでした。夜中の3時に産まれてわたしがちゃんと抱っこ出来たのは次の日のお昼頃でした😢
- 
                                    かんちゃん そうだったんですね💦 
 何日間も抱っこできないのかな?と思っていたので、次の日に抱っこできればむしろ嬉しいです☺️
 腕枕もさせてもらえたのですね!
 私もそうなった時はお願いしてみようと思います!
 詳しく教えて頂きありがとうございました✨- 10月19日
 
 
            ユウ♡
こんにちは!
私も逆子なおらず、、
同じような心配事をしている人がいるー!と思い、コメントさせてもらいました😅一番に抱っこしたいですよね!💦
百歩譲って旦那、、の気持ちもわかります。ましてや義理母に私が抱っこする前に抱っこされたら?とか考えたらゾッとします😅
はんと複雑ですよねー。。
体験談でなくすみません。。
- 
                                    かんちゃん こんにちは😆 
 コメントありがとうございます☺️
 同じ気持ちの方がいらっしゃって嬉しいです!
 私が旦那に、帝王切開だと私すぐ抱っこできないだろうなぁと言うと、目をキラキラさせて「じゃあ俺が1番に抱っこだね!」と言われました笑
 え、頑張るのは私なのに!なんか腹立つ笑
 義母もそうですよねぇ😭
 そういうの気を使ってくれるなら良いですけど、せっかく来てもらったのに抱っこさせないのもなぁ…うーん、でもなぁ…と本当複雑になりますよね💦
 ユウ♡さんもう34週なので、最後にグルっとなってくれれば良いですね😭💕
 元気な赤ちゃん産んでください👶!- 10月20日
 
- 
                                    ユウ♡ いえいえ😊 
 なんか腹たちますねぇ笑
 確かに来てもらって抱っこなしは、、アレですもんね。笑
 
 お互い回りますよーに!!!笑笑- 10月20日
 
 
   
  
かんちゃん
やはりそうなのですね💦
動けない間はどうしようもないですもんね…😭
でもぴっぴさんのお母様のように、部屋に連れてきて渡してくれるって形なら、きっと赤ちゃんに会えた喜びを大きく感じれそうです✨
ありがとうございました😊