
育休と産休がかぶる場合、会社的にどう扱われるか気になります。会社にまだ伝えていないけど、ご存知の方がいれば教えてください。
育休と産休がかぶる?方、かぶっていた方いますか??
1人目の育休が3月まであります。
2人目は5月が予定日なのですが‥。
こういった場合は会社的にはなに扱いになるんですかね?
育休と産休扱い?
それともどちらか??
もうすぐ会社には伝える予定ですが、まだ伝えてないので確認できず‥。
ふと気になってしまいました。
ご存知の方いたら教えてください☺️
※カテこちらの方が回答していただける方多いかと思ったのでこちらのカテでお願いします💦
- ぽん(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ミッフィー
会社によるかなと思います☺

moon
産休が優先で切り替えになりますよ。育休は終了になります。
-
ぽん
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦
手当入ってこないと辛いですね💦- 10月19日
-
moon
産休手当がもらえますよ。- 10月19日
-
ぽん
産休手当だとやはり産前の一定期間ですよね?
そうなるとやはりどちらにしても手当は少なくなってしまいそうですね💦- 10月19日
-
moon
産休後は2人目の育休がもらえますよ。
- 10月19日
-
ぽん
産まれるまでが辛いなーと思いまして💦
とりあえず3月までは育休もらえるつもりだと思ってたので家計に響きます😂
それが産前の少しだとだいぶ話変わって来ちゃうと思うので😢- 10月19日
-
moon
育休がいつまでで産休がいつからかわからないですが、かぶってる期間は産休が優先なので切り替わります。
ダブルでは受給できないんです。
産休は産前と産後で分けてもらう事も可能です。
給付金の金額自体は産休手当の方が高いですよ。- 10月19日
-
ぽん
育休は来年の3月までです💦
産休は担当の方と話ししてないのでまだよくわかりません💦
産休のが高いんですね😳💦
育休は20万ぐらいもらってるのでてっきり育休のが高いのかと思ってました💦
でもどちらにしてもダブルは無理なんですね!
私自身もよくわかってないこともあるので、よく相談してみます!- 10月19日
-
moon
産休は出産予定日の6週前(42日前)からです。
産休手当は標準報酬月額の2/3になります。
育休手当は開始後半年間は賃金日額の67%ですが、7ヶ月目からは50%にさがります。
なので今は賃金日額の50%かける28日なので、産休の方が実質的には高くなります。- 10月19日
-
ぽん
今はそもそも育休手当しか収入ないので報酬の2/3と言っても少ないですよね‥??
と思いまして💦💦
それとも育休手当のがさらに少ないのか💦- 10月19日
-
moon
標準月額や賃金日額は1人目の子を産む前に働いてた時の賃金から算定されるので、1人目のお子さんの産休育休と同じ金額が給付されますよ。
育休は最長4年の猶予なので3人目には使えないんですけど、2人目は大丈夫です。
ちなみに育休手当は収入とはみなされないです。- 10月19日
-
ぽん
遅くなりました💦
おはようございます!
そうだったんですね💦
確か過去2年?だかの収入で決まると思ってたのでそれだとなぁーって思ってました💦
それなら1人目と変わりないんですね🤔
ちなみに産休に切り替わるとのことですが、6週前からですがその期間までは育休使えるってことではないんですよね?- 10月20日
-
moon
産休までは育休が使えますよ☆- 10月20日
-
ぽん
てっきり妊娠発覚したらもう使えないのかと😂
そしたら何かしらのが継続してもらえるわけですね☺️
それなら助かります😢
色々教えていただいてとてもすっきりしました☺️
ありがとうございます!- 10月20日
ぽん
コメントありがとうございます!
そしたらとりあえず相談してみないとですね💦