※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
子育て・グッズ

2歳の子供と家でお料理を一緒にしたことある方に質問です😊どんなものを作ってどんなことをさせましたか?

2歳の子供と家でお料理を一緒にしたことある方に質問です😊どんなものを作ってどんなことをさせましたか?

コメント

ぴーかーぶー

フルーチェやホットケーキはよく作ります!
まぜまぜしてもらいます。

  • とも

    とも

    フルーチェは作ったことあります!
    やっぱりつぎはホットケーキですよね!焼く行程は手伝わせてないですか?

    • 10月19日
  • ぴーかーぶー

    ぴーかーぶー

    フライパンにうつすとこまではしてもらってました!

    • 10月19日
ありさ

ホットケーキや普段は卵を割るのは息子が毎回やってます😊今日の朝も目玉焼きを一緒に作りました💓
あとは手の切れない包丁でウィンナーを切ってもらったりとか玉ねぎの皮むきとかは2歳前からやってもらってますよー!😊

  • とも

    とも

    ホットケーキですね!卵持たせたことないので今日挑戦してみようかな🥰玉ねぎも危なくないしあんまり汚れないからいいですね🤔

    • 10月19日
はじめてのママリ

餃子を包むのを一緒にやったりします☺️

  • とも

    とも

    肉だねを触らせてるんですよね?うちめちゃくちゃにしそうで、少し勇気いります😂けど、それができたらもっと料理の幅広がりそう🤔ありがとうございます😊

    • 10月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    スプーンに肉だね掬って皮に乗せ、周りに水をつけるのをやらせたらそっちにハマって肉だね触らなくて笑。
    「てんてん(水つけること)したい!」
    って言ってやってます笑。

    • 10月19日
ままちゃん

ごはんではないですが、友達親子はクッキーを作って捏ねたり伸ばしたり型抜きさせていましたよ☺️

  • とも

    とも

    おかし作りいいですよねー!
    私自身全然しませんが、ちょっとレシピ調べてみます😊

    • 10月19日
m i i

お菓子作りで卵をといてもらったり(溢れないように私がボウル抑えて)クッキーの生地を捏ねてもらったり。ごはん作りでは野菜を洗ってもらったり補助ありでピーラーで皮をむいたり等などホントちょっとしたことだけれど本人はお手伝いが楽しいみたいで嬉しそうでした!!!

  • とも

    とも

    いろいろさせててすごいですね!参考にします😊

    • 10月19日
ゆぅウサ

うちもフルーチェやお菓子作りをさせる時は、混ぜ混ぜしたりクッキーの抜き型をさせたりしています😊

後は、みじん切りのチョッパーも引っ張るだけのものは簡単なのでさせています。

  • とも

    とも

    ありがとうございます!
    参考にさせてもらいます✨

    • 10月19日