
下の子が熱を出しているが、お遊戯会がある。座薬を使って病院に行っても大丈夫か。病院で体温が測れないため、慎重に考える必要がある。お遊戯会に行かないのがベストだが、上の子のためにも行きたい。
今日保育園のお遊戯会があります。
ですが、下の子が16日から熱を出していてなかなか下がりません。
今日お遊戯会が終わってからまた病院に連れて行こうと思っているのですが、お遊戯会前に座薬を入れて病院に行っても大丈夫でしょうか?
下の子の出番は最初の方に一回だけで、後は上の子が数回出ます。
病院でちゃんとした体温が測れないから座薬の使用はやめたほうがいいですか?
子供のことを考えればお遊戯会には行かないのが一番だというのはわかっているのですが、今年の春に転園してはじめてのお遊戯会で、上の子は今日のために一生懸命練習していたので、絶対に見てあげたくて…
- まーる(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
熱は原因があって出てるので
むやみに座薬をいれるのは
良くないと思います😭😭
ましてやそんな中人が多いお遊戯会なんて
子供に負担かかるんじゃないかなと個人的に思いました😭😭

tkk
私よく病院混んでるな〜ってときは座薬さしてから病院向かいますよ😊
座薬さした時間とさす前の体温測って受診まで時間かかったらこまめに体温チェックしてメモごと先生に見せてます!!
座薬さしてなにか言われたことないし先生も座薬何回使ってますか?って毎回聞かれるので何時間前にどれぐらい使いました!って答えてます!!
せっかくの発表会気持ちわかりますよ😭😭💦
-
まーる
座薬さして病院行っても大丈夫なんですね!
本当の体温が測れなくなっちゃうからやめた方がいいのかな〜と思ってました。
今回はお遊戯会は諦めようと思います😭
その代わり、旦那に上の子を任せてしっかりビデオを撮ってきてもらおうと思います!
回答ありがとうございました。- 10月19日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
座薬入れてまで…楽しみにしてるのはわかりますが、子供の事を考えると行かず病院がいいかと思います。もし高熱が出てるのに座薬入れてまでしてお遊戯会終わって病院に連れて行ったら先生に『はっ?』って怒られるかと思いますし、熱が続いてるなら何かの感染症かもしれないので、他の子供に移してしまうかもしれないので私なら自分の行かせたい欲より子供優先します。
-
まーる
やっぱり子供のこと考えたらやめた方がいいですよね…
でも旦那に上の子を任せても大丈夫なのかという不安もあるんです…
子供たちの送り迎えも一度もしたことないし、今までで保育園に入ったのが入園式だけなので…
かといって病院に連れていくのも無理だろうし😥
今回は諦めて旦那にしっかりビデオを撮ってきてもらうことにします。
回答ありがとうございました。- 10月19日
まーる
ですよね…
私も連れて行かないのが一番いいと思っていますが、転園してはじめてのお遊戯会なので見に行きたい気持ちもあり…
でも下の子を預けられる人もいないので、やっぱり行けないですね😭
今回は上の子は旦那に任せて、私は病院に連れて行こうと思います。
回答ありがとうございました。