※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

5歳の子がヘルペスと結膜炎で保育園を休んでいます。外出を嫌がらず、薬を嫌がります。保育園で笑われ、母親は心配しています。

5歳の子が目の周りにヘルペスが出来てさらにステロイド負け、結膜炎を起こし保育園を休んでます。
目の周りは赤くブツブツになってて目ヤニも出てます。

本人は外出したくないとかいう気持ちはないみたいで普段どおりです。
薬を塗る時は嫌がりますが。

下の子の保育園のお迎えに行くのもついてきます。
お友達に見られるのが嫌かなと思って車で待ってなって言っても嫌がります。
「見られていいの?」と言うと
「なんでそんなこと言うの?」って言うのであんまり言わない方がいいのかなと思いつれて行きました。

玄関入ってすぐに上の子のクラスがあって先生がいたので現状を見せるために挨拶しに行きました。

話してる時に2、3人子供がきてウチの子の顔を見て「うわ!」って感じになってました。

下の子迎えに行って玄関で靴を履いてると上の子のクラスの女の子が5、6人教室の入り口に集まっててウチの子に対し笑いながら
「こわい〜こわい〜」と言ってきました。

蹴り飛ばしてやりたくなりましたが仲よしの子も言ってきててショックです。

ウチの子は「もう!」みたいな感じで笑ってましたが...
最後は「○○ちゃんバイバーイ」と言われ手を振ってました。

車の中、行きは歌ってたのに黙っててしばらくして
「明日も保育園おやすみ?」と聞いてきました。
「良くなるまでおやすみしようね」と言いました。

私は運転しながら涙が出てきてて気づかれないように拭ってました...

クラスに近づいたのは失敗だったなと思ってます。
仲よしの子がとびひになって顔に大きなかさぶたが出来てた時もウチの子は何も言ってませんでした。
まあウチの子も子供達で集まったらそういうことするのかもしれませんが...

まだ5歳だし思うがままにやってることだろうけど子供がかわいそうになりました...

何も言わないけど気にしてなかったらいいですが...


コメント

みき

多分気にしてはないでしょうが可愛そうですね…
うちの幼稚園ではまずありえないですから。
長女は生まれつき片耳ないですがお友達や親御さんに変!とか言われません…
先生はきいてました?

  • みゆ

    みゆ

    ありがとうございます。
    仲がいい子でもそういうこと言ってくるから子供って残酷だと思いました😞
    本人がそれで泣いたりしてないからまだいいですが。
    周りが受け入れてくれたらこっちも気持ちが楽になりますよね。
    みきさんのお子さんの周りが優しい方達で良かったですね☺️
    先生は教室の中にいたと思うけどどこら辺にいるかは見えなかったので入り口でわーわー言ってる子達には気づいてないかもしれません😔

    • 10月19日