
保育園に娘を預けながら本屋の面接を控えています。志望動機が難しいです。履歴書に保育園の呼び出しを書くべきか悩んでいます。本屋は急用やWワークOKとのこと。アドバイスください。
今求職中で娘を保育園にあずけています!
今度本屋さんの面接を受けることになりました!
以前コンビニで何年か働いていたのですがその経験を活かせたらと思ってます(;_;)
志望動機を考えてるんですがなかなか難しくて(T ^ T)
保育園の呼び出しも私が抜けることになるのですが履歴書に書いた方がいいのでしょうか?
そこの本屋さんはお子様の急な用事もWワークもOKと書いてありました。
アドバイスお願いしますm(_ _)m
- ティミティミ(10歳)

あいみ
仕事で人事経験しています。
コンビニでどんな経験をし、何を活かしたいのか言葉でまとめることはできますか?
例えばコンビニで○年(具体的な方がいいです)接客業を経験し、とても楽しくやりがいを感じたのでまた人と接する仕事をしたいと思いました…みたいな。ざっくりですが。
接客業の中で何故本屋なのか。本屋の中で何故その店なのか。
例えば、本を読むことが好きで、本に携わる仕事をしたい。以前から店をよく利用しており、スタッフの明るく丁寧な対応に感銘を受けた。自分の接客のスキルをもっと磨けると思った…みたいな事でいいのかなと。
本屋ですと、普段読む本とか好きな作家とか聞かれるかもですね。読まないなら読まないで大胆な嘘はつかない方がいいと思います。本が好きかどうか等は正直そんな重視しないです。
家から近い、子供がいても働きやすそう等が理由なら正直にそう伝えた方がいいです。
お子様を保育園に預けることで生じる問題点は、すべて伝えた方がいいと思います。履歴書には簡潔に記入し、面接で具体的に答えられるようにしておくといいかと。
例えば子供が熱を出したら、保育園から呼び出されたら、土日出勤は出来るのか等々…。
あとは接客業では一番は見た目や話し方などを重視するので、清潔感ある服装と髪型で、明るくハキハキ答えれば大丈夫だと思います(*´∀`)
長々とすみません!頑張ってください!
コメント