※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
は
ココロ・悩み

友達の子供が鼻水咳で、断りづらい。鼻風邪治ったと思ったが再発。イラつく。

心が狭いかもしれませんが愚痴です

子どもいる友達と遊んだんですが
明らか子供が鼻水咳出てるのに
なぜ断らないんでしょうか💭
鼻水出てるし移ったらやだから
帰ってくれる?って言いづらいし

やっと一週間前に鼻風邪が治ったと思った
のに今日また鼻水がでてきて
鼻が苦しくて何回も起きます💩💩
薬飲ませてるし
蒸しタオルもやったし
吸引器はものすごく嫌がるから出来ませんでしたけど💭

生理前でなんかイラついてしまいました、

コメント

deleted user

私も思った事あります。
実家に帰省して、久しぶりだからと友達と会った時にその子どもが鼻水出してて「熱も少しあるみたいなんだ😄」と軽く言う友達にイラッとした事があります。
その時は寒い時期で息子はまだ1歳になっておらず、2日後には飛行機に乗る予定だったのでヒヤヒヤしました。
その友達が寒い中歩いて帰ろうとしたのも子どもが可哀想と思ってしまいました💦
ドタキャンになったとしても、子どもが不調になった時は気を使って連絡をくれる友達もいるので、配慮して欲しいと思いますよね。

  • は

    えーそんなことがあったんですね😱
    少しでも鼻水とか出てたら
    私は断ってしまうので
    ほんとにないなーって
    思ってしまいました💭

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

子どもの年齢と環境じゃないですかね😓
私も保育園にも行ってなかった時は遠慮して欲しいと思ってましたが、今は咳と鼻水くらいなら何にも思わなくなりました。でもそれは子どもが保育園に行って、その環境に慣れてるから思うだけで、人それぞれ違うから、確認は必要だと思います。

  • は

    その子はまだ保育園行ってないです🥺
    娘もそのうち保育園行ったら風邪とか貰ってくるんだろうなーとは思ってますが、
    保育園の場合と
    ただ私たちが遊ぶって場合じゃ少し違うかなーって思います😵親の都合だし子供が体調悪かったら言ってくれればいいのにって思ってしまいました😵

    • 10月19日
パンダ

私も思ったことあります。
お友達は近所なんですか??
同じぐらいの子どもさんですか??小さい子どものときはお互い気になりますよね。

  • は

    近所ではないですが
    同じくらいの子です😵
    私が神経質なのかかなり
    気になってしまいます😱

    • 10月19日
  • パンダ

    パンダ

    遊ぶのはまたいつでもできるので、無理しないでほしいですね。
    お子さんは大丈夫ですか??

    • 10月19日