
コメント

KT
お気持ちすごくわかります😢私も7月に流産してしまったんですけど、それから妊婦さんとかマタニティーマーク見かけると、テンション下がります💧まだ産婦人科に通ってるので、待合い室にいる時間が辛いです😞
KT
お気持ちすごくわかります😢私も7月に流産してしまったんですけど、それから妊婦さんとかマタニティーマーク見かけると、テンション下がります💧まだ産婦人科に通ってるので、待合い室にいる時間が辛いです😞
「雑談・つぶやき」に関する質問
愚痴る場所がないので愚痴らせてください。 幼稚園のクラスの委員になり、委員長というか代表になってしまいました。 私自身目立つ立場ではなく、まとめられるような人間じゃない。人見知りでキャパが狭いです。 上が4…
ファミレスで机に置いておいたスマホを知らない女の子に触られそうになったから、ごめんね〜触らないでねって言ったら女の子の母親に睨まれた ワンオペ2人育児で余裕なさそうだったけど怖いよ😇
ピューロランド楽しかった❤️ 次女の誕生日が近いからお誕生日カードつけてたら色んな人におめでとうって言われて嬉しそうだった☺️ 朝イチで行ったからマイメロードドライブ空いてたし、KAWAII歌舞伎も見れたし、ボートと…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!わかりますよー😭💦私も2回流産していてその後何回か産婦人科行くのが辛すぎました。待合室妊婦さんだらけですもんね。耐えきれず声あげて泣いた事もあります。今のクリニックは専門なので配慮があり妊娠初期以降の人はいないのでそのストレスは無くなりました!が、まさか向かう途中で見るとは…😂諦めず頑張りましょう😣‼️
KT
そうだったんですね😢そうなんですよ😞診察室から出てくる妊婦さんがエコーの写真を幸せそうに見てるのとか、視界に入っちゃったりして心の中で溜息出ます💦
そういう配慮良いですね✨私の病院は、ハイリスクの人たちが多い総合病院なので、そこまで気のきいたことしてくれないんですよね😞
というか車につけるマタニティーマークのステッカーなんてあるんですね笑 バッグにマタニティーマークやっとけば十分じゃん、、なんて😥
はい!すぐ次!ってなりたいとこなんですけど、帝王切開してるからなのか今回癒着しちゃってたからなのか子宮がかなり薄いようでその手術してからでないと妊活出来ないみたいなんですけど、おなか切るんでまた1年妊活出来ないと思うんですよね、、先が長すぎます😵お互いまた頑張りましょうね😊
ママリ
すっごい分かります😭💦私も流産後の診察に行って、周りみーんな赤ちゃん👶のエコー幸せそうに持ってたり、待合室で前の椅子に座った人の3Dエコー見えたり、居場所がないように感じました。車🚗にマタニティマーク要る?って思いました(笑)30年以上生きてきて初めて見ました。ただのやっかみです。分かってます心狭いって😭💦でも2回も流産して今も必死に頑張ってあがいてるので許してほしいです。
総合病院だと色々な方がおられるのでまた難しいでしょうね💦また2人目だと、子供を連れて行くのも少し気が引けます。一応クリニックではokと言われてますが、かなり居りづらいです。(周りの視線が気になります)
私も実は持病の治療で1年間避妊が必要で、その間は何もできずただ時が過ぎるのを待ちました。でも、その間はお子さんにめいいっぱい愛情を注げますし、気持ちだけ、いつか必ず‼️と持ち続け、頑張ってください😊💕私も諦めません‼️いつか出産報告お互いできるといいですね👶💕
KT
そういう姿見ると"なんで私だけ、、"って思っちゃいますよね😞流産宣告された後、自然に出てくるのを待ってたので、その間もずっと病院行くしかなくて、最初の頃は妊婦さん見たくなくて端の通路向いて座ってました笑 私も30年以上生きてますけど、今まで見たことあったかな?🤔いやいや、仕方ないと思いますよ🙌中には違う人もいるんだろうけど、大抵の人は私たちと同じような感情になると思いますよ、、仮に僻みだと思われても、そうだよねー!僻みだよねー!って開き直ってます笑 この気持ちは正直経験者じゃないとわからないですよね😔
難しいのはわかってるんですけどね、、ただ流産する前に切迫流産で安静にしてなきゃいけない時に、予約してても2時間ぐらい待たされるのに病院のスタッフが気を利かして「横になって待ってても大丈夫ですよ」とかなかったし、結局私が今切迫流産で安静にしてなきゃいけない状態なので横になれるとこありますか?って聞いたりとかしたこともあって💦
そうなんですよ😵予約しててもだいたい2時間待たされるので、子ども連れて行きたくなくて、毎回実家に預けてから病院行ってます😅待合い室でお子さん連れの方よく見かけますけどね💡
そうだったんですね😢1年って長く感じますよね、、しかも1年待って"はい、妊活スタート!"ってなってもすぐ出来る確証ないし、年齢的なものもあって不安しかないんですよね、、
そうですね✨いつ二人目が出来るのか、もしくは出来ないのか分からないですけど、娘との時間を大事にしたいと思います😊
はい!出産報告楽しみにしてます❤️同じ時期に妊娠出産になったりして🤣笑