
トイトレ中の3歳児が、トイレに行きたいときと言わないときがあり、最近お漏らしも。帰宅後の過ごし方に悩んでいます。ワーキングマザーの皆さん、どうしていますか?
3歳2ヶ月のトイトレについて‼️
トイレに行きたいと言ってくれる時と言ってくれないときがあります。
保育園から帰って来て、一時間後くらいに誘っても「行かない」と言われるので、おしっこしたくなったら教えてねと伝えていますが、ここ最近お漏らししちゃってます❗
イライラして怒ってしまいます😅
テレビ見てるから余計に言わないんだと思いますけど、どうしても家事してる間はテレビを見せちゃって…
ワーママの皆さん、どんな感じで帰宅後は過ごしてますか、?
- しましま♥️(8歳)
コメント

ママリ
♡しましま❤️サマ♡
うちの息子は保育園ではパンツで過ごしますが…帰宅するとおもらししてしまうことがあります(≧∇≦)
なので、トイレに誘っても「行かない」と言うのでイライラしてしまう自分もイヤになったのでしばらくはお休みにしたの。
最近になって自分で「おしっこ出る」と言ってトイレに行くようになりました。
でもね、ウンチだけは教えてくれないです(≧∇≦)
家でもパンツですごしたいけど…保育園ではウンチ出ないので帰宅したら必ず出てしまうのですぐにオムツに替えてしまいます💦💦💦
パンツ早くオムツから卒業してほしいです…
しましま♥️
やっぱり帰宅したらオムツに変えるのが一番ですね😅
涼しくなってからオシッコの間隔が短くなった気がして…。
一度、お休みするのも手ですね☝️
ありがとうございます✨
うちだけじゃないんだな、ともう少し気楽に過ごしたいと思います❗
どうしても仕事、家事の疲れもあって、ついカーっとなって怒ってしまうので🥵
気を付けたいと思います
ママリ
♡しましま♥️サマ♡
気持ちわかります(≧∇≦)
うちも寒くなってきたからなのか…おしっこの間隔が短くなってきて10分くらいおきに「おしっこ」と言って何回もトイレに連れて行きます💦💦💦
夕方は忙しいのでどうしてもイライラしてしまいますね(≧∇≦)
オムツは必ず外れるので焦る必要がないと自分に言い聞かせてます😅
お互いに頑張りましょうね🍀🍀🍀