
コメント

退会ユーザー
28w頃から赤ちゃん危ないかもと言われていて、その中に胎児頻脈の症状もありました。
そのうち心臓が疲れて心臓に水が溜まっていると言われ早産で産みました。
退会ユーザー
28w頃から赤ちゃん危ないかもと言われていて、その中に胎児頻脈の症状もありました。
そのうち心臓が疲れて心臓に水が溜まっていると言われ早産で産みました。
「妊娠・出産」に関する質問
帝王切開になりそうなのですが、 入院前に聞いておくことって何かありますか? 麻酔の種類や入院の流れ、 なんでも良いので聞いておけばよかった!や 聞いておくと安心なこと、など教えてください🙏
2人目の出産が怖いです。 1人目は36w3dの朝方に破水し、 通院していた病院で産むためには36w4dにならないと大きい病院に緊急搬送になると言われましたが、赤ちゃんも元気だと言う事で陣痛を抑える点滴等をしその日の夕方…
皆さん、有料の4Dエコー何回やりましたか? かかりつけ医ではやってないので 別の産婦人科で5500円払って26週の時に初めて4Dエコーをやってもらいました! お顔に臍の緒が被っていたのですが、なんとか顔は見れた感じで…
妊娠・出産人気の質問ランキング
こま
コメントありがとうございます。
心拍が早いと心臓が疲れて赤ちゃんに負担がかかるんですね💦
28wで言われて、何wで出産されましたか?
また危ないと言われた時は入院でしまか?
退会ユーザー
34wです!28wからは一時外泊くらいしか退院できませんでした💦
こま
そのまま入院だったのですね💦
無事お子さんに会えて良かったですね!
質問ばかりですみません。
子宮頚菅が短いとかも言われましたか?
退会ユーザー
無事だったのかは分からないですが💦
子宮頸管は33wで18mmでしたが、ハイリスク病院なこともあり特に何も言われませんでした。
こま
そうなのですね。
地元に今産まれると見てもらえる病院がなく、離れた病院に運ばれるので入院にならないように自宅安静なのですが、上の子の時は何もなかったので痛みや張りが不安で💦
お腹は張りやすかったですか?
今回張りやすくて、張り30分になったら即病院!と言われてるのですが、定期的に張ってるわけではないので30分しないときもあれば1時間以上張らない時もあります。
退会ユーザー
ずっと入院していたので比較にならないかもしれませんが、助産師さんからは張りやすいと言われていました。ベッドで体制変えるだけで張ったり😅33wでは前駆が来て、3分おきに耐えられない張りが来ました💦
こま
寝返りやトイレ等では確実に張ります。
確かに入院での安静と家での安静だとだいぶん違いますよね。
張りはするけど、ヤバイ...と思った痛みは今日なかったですが😅
前駆陣痛でも3分おきとかあるんですね!
1人目が陣痛2分おきから始まってそのまますぐに産まれたので、前駆陣痛3分おきと聞いて怖いです😵