※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みまま
産婦人科・小児科

授乳中で乳腺線維腺腫疑い。再検査が必要かどうか心配。要経過観察で大丈夫でしょうか。

今授乳中です。この間の健康診断で、おっぱいのエコーとりました。結果が要経過観察で乳腺線維腺腫疑いでした。この場合、心配なので再検査しますか?観察で大丈夫なのでしょうか?

コメント

Huis

マンモグラフィをしないといけないのなら断乳後半年経たないとできないので、断乳してから再検査しますね🤔💦

  • みまま

    みまま

    そんなに急がなくても大丈夫なのでしょうか…

    • 10月19日
  • Huis

    Huis

    大丈夫な場合が圧倒的に多いと思いますが、心配で落ち着かないようであれば検診結果持って専門病院に相談すると安心ですよ😊私は妊娠中からシコリが気になって産後乳腺外科受診しました!ずっとモヤモヤしてたのがスッキリしましたよ!

    • 10月19日
namruu

わたしは高校生から乳腺線維腫がありました。
ホルモンなどの影響で出来てしまうので経過観察は受けてました😌
ただエコーのみです。悪性が疑われるなら細胞診やマンモグラフィの指示をされると思います😌
ちなみに線維腫は1人目の授乳後からなくなってしまったので今は病院へ通っていません😌
ホルモンバランスが整ったりすると自然となくなります。
ただ大きくなりすぎて見た目に気になったりすると切開して線維腫を取り除くこともあるそうですが、気にならないならずっと経過観察で様子見です。

  • みまま

    みまま

    睡眠不足とかもあるんですかね💦少し心配だったので😭

    • 10月19日
  • namruu

    namruu

    それもホルモンバランスに関係するので原因の一つですね😊
    ストレスとか!
    良性なので大丈夫ですよ😌
    ちなみに一年に一回エコー検査をしてました。

    • 10月19日