
子供の幼稚園での人間関係に悩んでいます。挨拶が変わり、子供たちも不安そう。嫌われているのでは?どうしたらいいかわからず、気にしてしまいます。
こんにちは、
子供が幼稚園の年少組に通っています!
そこで質問です、
今まで顔を合わせると普通にこんにちはっと
ママさんに挨拶したり、されたり
していました☺️
同じクラスではなく、
ひとつ上のお子様がいらっしゃいます、
顔を合わせたらお家の前で
遊んでいたりしました。
相手のママさんはいらっしゃいません、
子供たちだけで遊んで、
私は側で見守ってます。
しかし、
突然そっけない挨拶になり、
子供たち同士も遊ばなくなっちゃい、
凄くソワソワしてます。
とても仲良しな訳ではなく、
同じ幼稚園なので顔を合わせたら
挨拶するくらいの方です、
お話もあまりした事は
ありません、、、
もしかして嫌われてる?
何かした?
噂とか流されてるの?とか
いらぬ想像をして
落ち込んでしまいます😢
こんな経験された方いらっしゃいますか?
どうしたらいいのか分かりません、
私は普通に挨拶していいのか、
なぜこうなったのか、
心当たりはないのですが😢
気にしてしまい、
変な態度になってしまいます😭
上手にできたらいいんですけど😢
- リトルポニー❤️(9歳)
コメント

ぶぅちゃん
もしかしたら幼稚園とかでお子さん同士が何かトラブルがあったとか?
それでもう○○ちゃんとは遊んだらダメ!!とか言ってるのかもしれませんよね…。

ぶぅちゃん
うちの幼稚園では逐一ではないですけど、少しトラブルがあった時は先生からお話があります。
でも見てないところで起きてしまったとかもありますから、先生も気づいてない場合もあるかもですね。
あたしは子供同士のトラブルがあっても、その子と遊ぶなとは言ったことないですし、思ったこともありません。
でも世の中いろんな人がいるわけですからね😅
もともとあんまりお話もしないような方となら、あたしなら向こうがそんな態度とるのなら、会ったときに会釈だけにしときます。笑
-
リトルポニー❤️
そうなのですね、まだあまりお話も上手じゃないので、
誰と遊んだとか
こんなことがあったなど、
あまりお話もしてくれないので少し心配で😢
でも確かに色々な方がいますもんね、そんな態度なら、当たり障りなく会釈しておきます☺️
ありがとうございます☺️
ママ友も少なくてどうしたらいいのか心配してました😭- 10月18日
-
ぶぅちゃん
そんなママさんとは関わらない方がいいと思います😅
気の合うママ友できるといいですね🙌
あたしもあまりいませんが😂😂- 10月18日
-
リトルポニー❤️
そうですね、ありがとうございました😊💓
気持ちが楽になりました😭💓- 10月18日
リトルポニー❤️
それもあり得ますよね😢
そう言った場合は幼稚園は
教えてくれないものなんですかね😢
トラブルがあるとやっぱり遊ばせたくないものですか?
ぶぅちゃん
返事下に書いてしまいました🙏