
抱っこ紐は何歳まで使う?腰が痛いのでB型ベビーカーを考え中。妹の子供に貸すか検討中。
車に乗らない方、抱っこ紐って何歳、あるいは何ヶ月まで使ってましたか??
今は買い物に行く時や私1人で電車やバスに乗る時、家でおんぶする時にエルゴを使っているんですが、今でも腰が痛くて…2時間経つ前に限界がきます。
うちがB型ベビーカーを買えば今の両対面式ベビーカーよりも軽くて持ち運びしやすいだろうし、買い物や電車バスもそれでいけるかなぁと思っていて、抱っこ紐をしばらく使わないなら妹の子供が8月に生まれるので、貸してもいいかなぁと思っているんですが。(産まれて最初の数ヶ月はそんなに使うものでもないし、うちの息子が1歳過ぎたあたりで貸そうか検討中です)
- にも⍤⃝(3歳3ヶ月, 9歳)
コメント

ほうれん草の胡麻和え
息子もうすぐ1歳ですが、まだ歩かないので使ってますよ(*^^*)
歩くようになっても愚図った時用に持っておきます!

ちゃみ
ベビーカーにのったとしてもだっこ紐はつかいますね😢
眠くてくずったときとか…
2歳くらいまではまだ使う場面あるかなーっておもいます!
ベビーカーに大人しく乗っててくれてベビーカーでも関係なく寝てくれるとかなら大丈夫でしょうけど☺
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
まだ使うんですね!2歳くらいまで!私の腰大丈夫かなぁ…笑
ベビーカーは最近暑いのか、ショッピングモールとか入ると仰け反るというか嫌がる時もあります。(抱っこ紐でも仰け反りますが…)
インサートだけ貸して、新品買ってあげようかと思います。あんまりお金ないみたいで、オークションやフリマアプリで買おうとしてるみたいで、新品か偽物かもわからないし怖いなぁと思って( ;o; )- 4月20日
-
ちゃみ
腰も肩もしんどいですよね😢
でも歩くようになったら長時間使うことは減ると思うので☺
インサートはほんとさいしょだけだから貸してあげるのがいいですね💕
かってあげるなんてすてきなおねぇさまですね💕
すごい喜ぶとおもいます☺!!- 4月20日
-
にも⍤⃝
事情があって極力お金掛けたくないみたいで(´・_・`)
ベビーベッド、ベビー布団、ベビーバスや服、肌着、回せるものは全部回すつもりでいて、ふとエルゴは何歳くらいまで使うんだろうと思って質問しました!
新品のほうが柄も好みのもの選べますし、愛着湧くと思うんでそうします!!- 4月20日

H1K0
抱っこ紐、子どもの体格にもよりますが、2歳過ぎまで使いますよ‼︎ベビーカーに乗ってくれたとしても、電車やバスの中ではどうするのですか?ベビーカーをたたんで、抱っこですかね?これからどんどん大きくなりますし、ベビーカーを持って、子どもを抱っこして乗り降り…大変だと思います。それに、ベビーカーを嫌がるようになるかもしれませんし。私なら抱っこ紐は常に持ち歩きます‼︎
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
2歳すぎまで使えるんですね!それなら新品買ってあげようと思います。
ベビーベッド、ベビー布団、ベビーバス、肌着や服などお下がりで回せるものは回そうと思っていて、エルゴはどうなんだろう…とふと思いまして(> <)
ベビーカーの荷物入れに抱っこ紐入れて持ち歩こうと思います!- 4月20日

退会ユーザー
もうすぐ1歳6ヶ月ですが
ちょこまかちょこまかどっか行こうとするし
手繋いでも離せ〜ってなるから
まだまだ使う予定です( ´•ω•` )
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
まだまだ使ってらっしゃるんですね!それならインサートだけ貸して、エルゴは新品買ってあげようと思います!- 4月20日

退会ユーザー
ベビーカーも持っていますがほとんど使っていなくて、いまだに買出しの時は抱っこ紐です💡
もう走れ回れるのですが、買出しの時は両手ふさがってて手を繋げない+途中で疲れてペタンと座り込んでしまうのでまだ暫くら抱っこ紐を使うと思います((´д`))💦
買い物カートなど子供を乗せれるものがある時は抱っこ紐からおろしてカートに座らせてます( ・∀・)b
お散歩の時は抱っこ紐無しで歩かせたり抱っこしたり〜ってしてます💡
ちなみに1歳1ヵ月9kgです!
-
退会ユーザー
「ラクーナ ダクーノ」っていう助産師さんが考えた抱っこ紐使ってるんですが、オーダーメイドでママの体型に合わせて作ってくれるんですが、装着も簡単だし場所もとらないしママの負担少ないしオススメです!
一旦s.m.Lサイズの中から自分の身体に合うものを頼んで、サイズがブカブカだったのでおなおしまで無料でしてくれました💡
オーダーメイドと言っても1万ぐらいです(*๓´˘`๓)- 4月20日
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
買い出しは抱っこ紐なんですね!うちは徒歩で買い物行き帰りだけで20〜30分かかるので、重い荷物下げて帰るのが今でも辛くて。゚(゚´ω`゚)゚。
エルゴじゃなくてラクーナダクーノという抱っこ紐なんですね!初めて聞きました。腰ベルトはあるタイプですかね??
抱っこ紐はまだしばらく出番ありそうなので、新品を買ってあげようと思います!- 4月20日
-
退会ユーザー
腰痛いの我慢しながらの行き帰り30分はつらいですね💔
ベルトはないです!
写真わかりにくいですが💦
こんな感じです!- 4月20日
-
にも⍤⃝
本当つらいです💦行きまだ大丈夫なんですが、帰りが…そして次の日まで腰痛続きます。笑
ベビービョルンの腰ベルトないタイプがダメだったんですが、これは肩、腰、痛くならないですか?ネット販売なんですかね…?できたら試着してみたいです( ;o; )- 4月20日
-
退会ユーザー
帰りは荷物もありますもんね・・((´д`))
私はネットで購入したんですが、店舗で見たよって人もいたので探せばあるかもしれないです!
サイズがあってない時は腰が痛くなりましたが、それをお店側に伝えたら細かく部位ごとにお直ししてくれて、それからは半日ぐらい抱っこしぱなしでも痛くならないようになりました💡
1日中とかだと流石に痛くなるかもしれませんが( ̄ω ̄;)⚡
あとこれは全然関係ないのですが、腰痛おこしやすい人は腹筋と背筋を鍛えるとマシになると整骨院で学生の頃言われました(乂'ω')- 4月20日
-
にも⍤⃝
そうなんです(> <)
店舗でもあるんですね!探してみます!!
背筋も腹筋も全くないです…笑
運動音痴すぎて腹筋1回もできません。笑
数年前ぎっくり腰になってからさらに弱くなったみたいです(´・_・`)
いろいろとありがとうございます!- 4月20日
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
そうなんですねー!!ぐずった時用に使ってらっしゃるんですね!インサートだけ貸して、せっかくだし新品買ってあげようと思います♥︎