※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

離乳食の準備で、浄水器を通した水道水でおかゆや野菜を調理してもいいですか?赤ちゃん用の水を使った方がいいでしょうか?スタート前で不安です。

離乳食のときに、おかゆを作ったり野菜を茹でたり溶いたりする水は浄水器を通した水道水でいいんですか?
薬局のベビーコーナーに赤ちゃん用のお水のペットボトルが売っていましたが、しばらくは赤ちゃん用の水で調理した方がいいんでしょうか??
来週からスタートするのですが、わからないことだらけでテンパってます。みなさまはどうしていますか?アドバイスお願いします!

コメント

とみきち

色々神経質になると疲れるので浄水器の水でやってました

  • みい

    みい

    ぐつぐつ加熱するし大丈夫ですよね😊神経質ではないはずなのですが、はじめてのことでわからなくて質問してしまいました💦

    • 10月18日
deleted user

沸騰させるのであれば水道水で大丈夫ですよ。
そのまま飲む→水道水×、白湯〇、赤ちゃん用の水〇
って考えればわかりやすいと思います😊
水道水が×なのはお腹を壊す可能性があるので、1歳以降に水道水あげてみてお腹壊さなければ大丈夫だと思います♪

私は赤ちゃん用の水は非常用に買ってありました。あとはミルクを冷ますのが手間なので熱湯でミルクをとかした後に予め作っておいた白湯or赤ちゃん用の水を使ってました♪
離乳食でコーンスープや汁系を作って冷ますためにペットボトルや水筒などに白湯を作り置きしておくと楽ですよ😋
私も再来週から離乳食始まるのでレトルトに頼ります笑←

ことり

浄水器もついていない水道水でつくってました

あちゃま

鍋で沸騰させるので水道水です🥺

みい

まとめてですみません😣加熱するので普通に水で大丈夫そうですね!迅速に教えていただき助かりました💕ありがとうございます!