![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
上の子同じ年で妊娠週数も同じです🤰❤️
私も1人目は張る感覚が分からないほど張らなかったんですけど、今回は早々と張りだして、同じく経管も問題なく、ずーっと張りが続くとかじゃなきゃ様子見てって言われてます😢
不安ですよね💦なのでなるべく安静を心がけてます😂
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
私も今回20週はいる前から張っていてずっと張り止め服用してました。
しかし26週辺りからかなり頻繁に張り出し、28週の時に3分間隔で張り出してしまい入院になりました😱
頸管長も子宮口も出産までずっと問題なしでしたが、とにかく張るので切迫という診断になりました😫
-
あい
えぇ恐ろしいです💦
痛みは強かったですか?それともキューとなる程度ですか?
3分間隔怖いです。NST?で測ったんでしょうか?
上の子のためにも、何とか母子健康で臨月まで過ごしたいです😭- 10月18日
-
みゆ
痛みは全然なくてキューっときてカチカチになる程度でした😃
3時間家で様子見て、張り止め飲んでも治らなかったので病院行ったんですが、病院着く頃には5〜8分間隔になってました!
NSTで5〜8分間隔だったと思います🤔
本当上の子のためにも入院は避けたいですよね😭
うちも子供達にも旦那にも両実家にもかなり迷惑かけました😖💦- 10月18日
-
あい
陣痛のキュー版ってことですよね?
3分間隔であの波がくるってことですよね💦弱い痛みではあるので見極めて受診できる自信がありません😅
一度相談しているので余計に遠慮もあって。- 10月18日
-
みゆ
そうですそうです😱
なんかすごい張るなぁと思って間隔測ってたら3分で、え?あれ?間違い?すぐおさまる?と思ってひたすら様子見ちゃいました😂
ちなみに、私は何回も何回もすごく張るんです!って相談してました😅
でも外来では頸管長と子宮口問題ないから大丈夫って感じであまり深刻に受け止めてくれなかったですよ😭
ですが、入院になって検査してもらったら羊膜に炎症起きてて、そのまま放って置いたら破水する可能性が高かったみたいで、発見してもらえて良かったです😱😱- 10月18日
-
あい
そうだったんですね、恐ろしい。
張り止めも出してもらえずでしたが、飲んでも気休め程度なんでしょうか。
羊膜に炎症って気づかないものですか💦破水はまだまだ先にしてほしいです…- 10月18日
-
みゆ
飲んでも気休めですね😖
私は1日3回飲んでましたが、全然効いてなかったです( ˊ• ·̭ •̥ )
羊膜の炎症は自覚症状はお腹の張りみたいで…😖
破水したら怖いですよね😭- 10月18日
-
あい
お腹のはりが自覚症状なんですね💦
放置してたら子宮口が開いて破水してたんですかね。
次の受診まで暫くあるので悩ましいです。四週おきだなんてやめてほしいです😭- 10月18日
あい
どれぐらい安静にしておられますか?
上の子ももう抱っこをせがむ年でもないしある程度自分でできるんですよね。仕事もパートで、掃除機や布団干しもたまに程度で、料理も工程の少ない煮物料理は惣菜追加するなどして比較的楽してると思います。その割に疲れやすくて、悪阻からの流れで結構ゴロゴロしてしまっています😅
1人目の時はフルタイムで12時間以上会社にいるとかザラだったので、今回大丈夫かな?と心配で💦
☺︎
掃除機と洗濯物は2日に1回程度にして、料理も炒め物とか簡単なもの(片付けも含めて1時間以内に出来るもの)にして、キッチンに椅子置いて疲れたら座れるようにしてます😂
疲れやすいですよね💦私も疲れやすいです💦それ以外は横になってます😭私は働いてないのでゴロゴロできますがまるまるさんはパート勤めしてるんですもんね😢張り止めとか貰いましたか?
あい
家事同じ感じですね。調子に乗って動くと後でぐったりです。
お子さんは日中幼稚園ですか?
パートも短時間なので一日中動き回ることはありません。イレギュラーで一日勤務があると、しんどくて許してくれと思います😂
張り止めも出されずでした。あれ以来、相談もしにくくて。
お薬飲んでおられますか?